短歌ポスター.pdf(PDF:456KB)
【このページについてのお問い合わせ先】
東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
中央図書館1階ロビーでは、展示「世界の食文化 ~食の旅、世界の食卓、その歴史~」を実施しています。
6月18日は国連が定めた「持続可能な食文化の日」です。
世界の食文化についての本や、食に関する紀行作品、そして人類と食をめぐる歴史についての本などを展示しています。
ガラス展示ケース内の資料もご利用できます。
貸出をご希望の場合は、お近くのカウンター職員へお声掛けください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
期間:令和7年6月18日(水) ~ 令和7年7月9日(水)
場所:中央図書館1階展示コーナー
オーロラやしんきろう、ペンギンなど南極のふしぎを学びます。
7月27日(日曜日)午前10時~11時30分
高尾俊則(たかお としのり)さん(元南極地域観測隊員・元横浜地方気象台長)
先着30人
東図書館2階集会室
小学3年生~6年生
7月16日(水曜日)12時30分から、図書館ホームページの「イベント申込フォーム」よりお申し込みいただけます。
※申込フォームは7月16日の申込開始日時に公開されます。
【このページについてのお問い合わせ先】
東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
【このページについてのお問い合わせ先】
東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
農山漁村文化協会職員が講師を務める、シニア世代向けの講座を開催します。
暑すぎる夏が続くと野菜はどうなってしまうの?
暑すぎることによる被害と、おうちにある簡単な材料を使ってできる農作物の暑さ対策を学ぶ講座です。
令和7年7月10日(木曜日)午後2時から午後3時30分まで
中央図書館 3階 集会室
農山漁村文化協会 鈴木悠嵐(すずき ゆうらん)氏
市内在住の60歳以上の方
先着20人
500ミリリットルのペットボトルに水道水400ミリリットルを入れてお持ちください。
液肥づくりに使用しますので、水分補給用とは別にお持ちください。
令和7年6月18日(水曜日)9時30分より、直接または電話で中央図書館(636-0231)
【このページについてのお問い合わせ先】
中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)