イベント情報
「和のものづくし」を展示しています(中央)
中央図書館1階展示コーナーでは「和のものづくし」を展示しています。
伝統的な文化や舞台芸術、かわいい和柄の本など、華やかな気分になれるような本をご紹介しています。
新しい年を迎えるこの機会に、普段親しんでいる日本文化の美しさについて改めて触れてみませんか?
ガラス展示ケース内の資料もご利用できます。
貸出をご希望の場合は、お近くのカウンター職員へお声掛けください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
期間:令和6年12月18日(水) ~ 令和7年2月17日(月)
場所:中央図書館1階展示コーナー
2025年は「昭和100年」を展示しています(中央)
中央図書館3階展示コーナーでは「昭和100年」をテーマに資料の展示をしております。
2025年は昭和で数えるとちょうど100年目にあたります。
昭和を知っている人も知らない人も、この時代に触れてみませんか。
ガラス展示ケース内の資料もご利用できます。
貸出をご希望の場合は、お近くのカウンター職員へお声掛けください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
期間:令和6年12月18日(水) ~ 令和7年2月17日(月)
場所:中央図書館3階展示コーナー
冬のおたのしみ会を開催します(中央)
中央図書館で冬のおたのしみ会を開催します。
ぜひ、ご家族でご参加ください。
第1弾!
- 日時 令和6年12月21日(土曜日)午後2時から3時
- 会場 中央図書館3階集会室
- 出演 宇都宮子どもの本連絡会
- 内容 絵本の読み聞かせや手遊び、わらべうたなど
- 対象 幼児から小学生(保護者同伴可)
- 定員 先着10組(1組3人まで)
- 申込 12月7日(土曜日)午前9時30分からイベント申し込みフォームに必要事項を入力
第2弾!
- 日時 令和6年12月28日(土曜日)午前10時30分から11時30分
- 会場 中央図書館3階集会室
- 出演 おはなしきゃらばんつぼみ座
- 内容 人形劇やパネルシアター、ビッグブックなど
- 対象 幼児から小学生(保護者同伴可)
- 定員 先着80人程度
- 申込 不要です。当日、直接会場へお越しください。
【このページについてのお問い合わせ先】
中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
LRTに関連する展示を実施中(東)
東図書館では令和6年11月22日(金曜日)から12月18日(水)までLRTに関連する展示を行っています。
協力
【このページについてのお問い合わせ先】
東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
「学ぶって楽しい! 図書館で出会う、大人の学びなおし」を展示しています(中央)
中央図書館1階展示コーナーでは「学ぶって楽しい! 図書館で出会う、大人の学びなおし」を展示しています。
国語や数学など、子どもの頃に学んだ教科を中心に、イラストや解説が豊富で親しみやすい本を集めました。それ以外にも、思わず好奇心を刺激するような学びの世界につながる本を展示してあります。
ちょっとした隙間時間に。またはたっぷり余裕をもって。
「あの頃」学びきれなかった、わくわくするような知識に出会ってみませんか?
ガラス展示ケース内の資料もご利用できます。
貸出をご希望の場合は、お近くのカウンター職員へお声掛けください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
期間:令和6年11月20日(水) ~ 令和6年12月16日(月)
場所:中央図書館1階展示コーナー