よくある質問 FAQ

新しいホームページについて資料の貸出・返却について利用カード・パスワードについて資料の予約・リクエストについて図書館の資料についてコピーについて施設の利用についてその他

 新しいホームページについて

Q:予約資料の受取場所を変えるにはどうしたらいいですか。

A:マイページにログインし、「予約した資料(予約状況一覧)」で「予約内容変更」ボタンから受取場所や連絡方法を変更することができます。
ただし、「予約内容変更」ボタンが出ないもの(用意ができている資料)はマイページからは変更ができませんので、各図書館にご相談ください。

Q:貸出履歴を残すにはどうしたらいいですか。

A:図マイページにログインし、利用者情報の設定画面から、貸出履歴を「残す」にチェックしてください。
詳しくは「マイページの使い方」をご覧ください。

Q:新着資料はどこで探すことができますか。

A:PC版の場合は、「詳細蔵書検索」画面上部のタブにある「資料紹介」をクリックしてください。新着資料や予約の多い本がご覧いただけます。
スマホ版の場合は、マイページにログインしていただくか、「詳細蔵書検索」に入ってから戻るボタンを押していただくと、スマホ版メニュー画面に推移します。メニューの中から「新着資料」のボタンをクリックしてください。

Q:予約かごは何冊まで入りますか。

A:100冊まで入ります。
予約かごの冊数を超えると通常予約(本予約)することができませんので、気になる本などの情報をストックしておきたい場合は、「MY本棚」をご活用ください。

資料の貸出・返却について

Q:資料を借りるには、どうすればいいですか。

A:図書館の利用カードを作っていただき、そのカードを使って借りることができます。利用カードは、各図書館・生涯学習センター等図書室・図書館ブランチで作ることができます。
詳しくは、「利用案内」をご覧ください。

Q:資料を返すときは、借りた所に返さなくてはなりませんか。

A:宇都宮市立図書館の利用カードを作れるところでしたら、どこでも返せます。返すときは、利用カードは必要ありません。CD・DVDなどの視聴覚資料は、その場で中身を確認させていただきます。

Q:資料は何冊(何点)まで借りられますか。また、期間はどのくらい借りられますか。

A:本・雑誌・紙芝居は15冊まで、CD・カセットは5点まで、DVD・ビデオは5点まで借りられます。いずれも貸出期間は2週間(14日間)です。

Q:借りている本が読み終わらないのですが?

A:返却期限内で、予約が入っていなければ、1回だけ延長して借りることができます。図書館のカウンターに資料をお持ちください。インターネットや電話、電話自動応答システムでも期限延長の手続きができます。手続きをした日から2週間後が新たな返却期限となります。

Q:借りている本をすべて返さないと、他の資料を借りることができませんか。

A:貸出できる点数内であれば、すべて返却しなくても借りられます。ただし、貸出日から4週間以上たってもお返しいただいていない資料がある場合は、利用カードの使用を一時停止させていただきます。

Q:図書館が開いている時間中に本を返しに行けません。どうしたらよいでしょうか。

A:夜間や休館日など図書館・図書室が閉まっているときは、玄関付近にあるブックポスト(返却ポスト)をご利用ください。ブックポストは市役所正面入口にもあります。ただし、CDやDVDなどの視聴覚資料は壊れる恐れがありますので、開館時間中に窓口へお返しください。

Q:雑誌・新聞は貸出できますか。

A:最新号以外の雑誌は貸出できます。新聞と最新号の雑誌は、館内でご利用ください。

利用カード・パスワードについて

Q:利用カードを紛失してしまいましたが、どうすればいいですか。

A:再交付の手続きが必要です。詳しくは「利用カードを作るには」をご覧ください。

  • 手続きの際には、申請するご本人がご来館ください。
  • 宇都宮市に在住・通勤・通学の方は、氏名・住所が確認できるもの(運転免許証・健康保険証・生徒手帳など)をご持参ください。
  • 市外在住で宇都宮市に通勤・通学の方は、通勤・通学先が確認できるもの(社員証・学生証など)もあわせてお持ちください。

Q:だいぶ前に利用カードを作ったのですが、利用者カードの有効期限はありますか。

A:5年以上ご利用がない場合は、登録データを削除させていただいています。図書館にお問い合わせください。

Q:家族分の利用カードを作りたいのですが、どうすればいいですか。

A:利用カードの作成には本人による申請が必要となりますので、ご家族も一緒にご来館ください。

Q:パスワードとは何ですか。

A:図書館の利用カード番号(ハイフンを除く数字10桁)とパスワードを使って、インターネットでご自宅のパソコンやスマートフォンから、下記のサービスが利用できます。

  • 図書館資料の予約
  • 貸出期限の確認・貸出期限の延長
  • 予約している資料の状況確認
  • メールサービスや貸出履歴を残す設定

また、図書館に設置してある利用者用検索機からも同様のサービスが利用できます。パスワードの初期値は、西暦の生年月日8桁です(例1981年7月15日→「19810715」)。
詳しくは、「マイページの使い方」をご覧下さい。

Q:パスワードを忘れてしまったらどうしたらいいですか。

A:図書館では、パスワードの管理をしておりません。お手数ですが、図書館のカウンターまたは電話にて、パスワードの初期化手続きを行なってください。

Q:利用カードを再発行しても、今までのパスワードやメールアドレスは使えますか。

A:カードを再発行した場合でも、パスワード、メールアドレスは引き継がれます。

Q:転出のため使わなくなる利用カードはどうすればいいですか。

A:利用カードを図書館へお返しください。登録されている個人情報を削除いたします。

Q:住所や電話番号が変わったときはどうすればいいですか。

A:登録データを修正しますので、図書館へ新しい住所などをお知らせください。

資料の予約・リクエストについて

Q:読みたい本が図書館にありません。どうすればよいでしょうか。

A:貸出中などのときは「予約」、図書館に所蔵してないときは「リクエスト」(購入希望)ができます。所蔵のない雑誌および視聴覚資料は「推薦」としてお受けしています。雑誌や視聴覚資料を推選していただいた場合、購入の可否等についての連絡はいたしません。なお、広域利用の方は所蔵していない資料のリクエストはできません。

Q:予約できる資料の数は?

A:本・雑誌・紙芝居は15冊まで、CD・カセットは5点まで、DVD・ビデオは5点までです。

Q:予約をした館とは別のところで資料を受け取ることはできますか。

A:宇都宮市立図書館の利用カードを作れるところでしたら、どこでも受け取れます。ただし、CDなどの視聴覚資料は、5つの図書館と田原コミュニティプラザ図書室、バンバブランチのいずれかのカウンターでお受け取りください。なお、広域利用の方は5つの図書館のいずれかのカウンターでお受け取りください。

Q:電話でも予約はできますか。

A:受付を間違いなく行うため、電話では予約をお受けしておりません。インターネット予約をご利用いただくか、FAXをご利用ください。FAXをご利用の場合は「予約リクエストカード」をご利用ください。

Q:予約やリクエストした資料が準備されてから、どれくらいの期間取り置きしてもらえますか。

A:取り置き期間は連絡日(連絡不要の場合は用意できた日)から10開館日です。

Q:予約したものを自分で取りに行けません。家族が取りに行ってもいいですか。

A:ご家族が、予約している方のカードをお持ちになってご来館ください。

Q:予約した本などを受け取れる時間は何時から何時までですか。

A:各図書館・図書室の開館時間と同じです。

  • 中央・東・上河内・河内図書館午前9時30分から午後7時まで
  • 南図書館午前9時30分から午後8時まで(ただし、事前に電話で午後7時30分までにご連絡いただければ、当日の午後9時30分まで南図書館集会受付窓口で受け取り可能です)
  • 図書室午前8時30分から午後7時まで(ただし、土曜日、日曜日、祝日は午前9時30分から午後7時まで)
  • ブランチ午前10時から午後7時まで

Q:新刊のリクエストは、いつから可能ですか。

A:発売日以降となります。

Q:上下巻やシリーズの資料を順番に借りたいときは、どのように予約すればいいですか。

A:巻をまたいで話が続いており、先の巻を読まずに次の巻を読むことが不可能なものに限り、順番に借りられるように用意しています。順番に読むことが望ましいものであっても1話完結の作品は、用意できたものからお借りください。また、マンガは巻数が多いため、複数同時に予約いただいた場合、図書館に用意できたものから順不同でお借りいただいています。順番に読みたい場合は、1冊ずつの予約をお願いします。

Q:急いで借りたいものは予約すればよいですか。

A:お近くの図書館にお問い合わせください。所蔵している図書館をお調べいたします。

Q:予約資料が到着したという連絡メールが届きません。

A:図書館からの予約連絡メールのアドレスは、system●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)となります(送信専用)。こちらからのメールが受け取れるように受信設定をご確認ください。その他ご不明の点は、ご来館の際に図書館の窓口までお問い合わせください。また、プロバイダ側でメールを受信拒否されているなど、お客様のメール環境に原因がある場合は、図書館では対応できませんので、ご了承ください。

図書館の資料について

Q:住宅地図はありますか。

A:県内のものをそろえています。(一部県外もあります)
詳しくは「地図一覧」をご覧ください。

Q:全国の電話帳はありますか。

A:中央図書館には全国の電話帳があります。

Q:宇都宮市の学校で使用している教科書はありますか。

A:南図書館では、宇都宮市の市立小中学校で使用している教科書を所蔵しています。(貸出はできません)詳しくは「小中学校教科書について」をご覧ください。

Q:資料があるかどうか調べたいときはどうすればよいですか。

A:図書館の職員にお気軽におたずねください。ご自分で探したい場合は、各図書館に設置している利用者端末機をご利用ください。また、図書館ホームページの「かんたん検索」または「詳細蔵書検索」からさがすことができます。

コピーについて

Q:図書館内で、図書館の本をコピーすることができますか。料金はいくらですか。

A:図書館の資料を著作権法の範囲内で複写できます。料金はモノクロ1枚10円、カラー(中央図書館・東図書館・上河内図書館のみ)1枚20円です。コピーできない資料もあります。詳しくは「コピーサービスについて」をご覧ください。

Q:縮小・拡大コピーができますか。両面印刷やカラーコピーはできますか。

A:サイズの調整はB5からA3サイズまでできます。カラーコピーができるのは、中央図書館と東図書館のみです。両面印刷の機能はありません。

Q:私物の資料(自分のノートや個人所有の本等)を図書館でコピーできますか。

A:図書館では、図書館資料以外のコピーはできません。

施設の利用について

Q:休館日はいつですか?何時から何時まで開いていますか。

A:中央図書館は、毎週金曜日と第3火曜日、東・南・上河内・河内図書館は毎週月曜日と第3木曜日が休館日となります。(河内図書館は、8月は休館しません。)「開館日カレンダー」はこちらから。すべての図書館が、午前9時30分から開館します。閉館時間は、中央・東・上河内図書館は、午後7時まで。南図書館本の広場は、午後8時まで。河内図書館は、火曜日から金曜日までと8月の全日は、午後8時まで、8月を除く土曜日・日曜日・祝日は、午後7時までです。

Q:館内で視聴覚資料(CD、DVD等)の視聴はできますか。

A:図書館で所蔵している資料のみ視聴できます。

Q:勉強する部屋はありますか。

A:閲覧室や学習閲覧室を利用ください。ご利用方法は、各図書館へお尋ねください。
詳しくは「閲覧室のご利用について」をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、館内の座席数を減らしています。

Q:インターネットが使えるパソコンはありますか。

A:各図書館にありますので、カウンターでお申し込みください。
詳しくは「インターネット閲覧サービスについて」をご覧ください。

Q:自分のパソコンは持ち込み利用できますか。そのパソコンでインターネット接続はできますか。

A:パソコンの持ち込み利用は可能です。

館内ではWiFiの利用が可能です。詳しくは「図書館でのWiFi利用のお知らせ」をご覧ください。

Q:授乳室やおむつ交換のできる場所はありますか。

A:授乳用の部屋をお貸ししますので、職員にお尋ねください。中央・東・南図書館には専用の授乳室があります。おむつ交換台やおむつ交換用のベビーベッドは各図書館にあります。

Q:飲食できる場所はありますか。

A:館内全般では飲食できません。

Q:館内放送で呼出ができますか。

A:生命に関わることなどの緊急時以外は、放送での呼出しはしておりません。

その他

Q:家で読まなくなった本や視聴しなくなったCD・DVDは図書館で引き取ってもらえますか。

A:各図書館で寄贈本の受け付けをしております。特に、宇都宮に関する本や、予約の多い本などを必要としています。
予約の多い資料(図書館システムにリンクします)

寄贈いただいた資料の用途は図書館に一任していただき、ご厚意に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
資料の状態や内容によっては、寄贈をお受けできない場合もあります。お持ちになる前に図書館に電話でご相談ください。

映像資料(DVD・ビデオテープなど)は受付できません。
詳しくは「図書館資料を寄贈してくださる方へのお願い(PDF:154KB)」を参考の上、本の寄贈についてのページをご覧ください。

Q:今まで借りた本やCDのタイトルが知りたいのですが、教えてもらえますか。

A:個人情報保護の観点から、資料を返却した時点で貸出記録は削除しておりますので、図書館ではさかのぼってタイトルを確認することはできません。
マイページにログインし、事前に貸出履歴を残す設定をしていただくと、ご自分で履歴を確認していただくことが可能です。詳しくは「マイページの使い方」をご覧ください。

Q:借りていた本やCDをなくした場合や、こわしてしまった場合はどうなりますか。

A:お借りになっていた資料を紛失、または汚す、こわすなどして、次の方の利用が困難な場合には、同じもの(入手不能な場合は同等品)による現物弁償をお願いしています。まずは、図書館にご相談ください。

Q:借りていたDVDをなくした場合や、壊してしまった場合はどうなりますか。

A:同じもので弁償していただくことになりますが、DVDなどの映像資料は図書館専用の資料を購入する必要があるため、図書館で注文します。振込用紙が図書館に届きましたらご連絡いたしますので、代金の支払いをお願いいたします。(一般小売販売より著作権料の加算の分高価になります)

Q:図書館の本を譲ってもらう機会はありますか。

A:各図書館では、リサイクル市を開催し、図書館で不用となった一般書や雑誌を有償でお譲りしています。時期については、広報紙ほか「リサイクル市」でご確認ください。

Q:資料検索や利用者状況の画面で使われる言葉の意味を教えてください。

  • 「書架」:所蔵館にあります。
  • 「個人貸出」:貸出中です。
  • 「予約別置」:予約者のために取置し、貸出を待っている状態です。
  • 「確保配送」:図書館間を移動している状態です。

Q:図書館の中で写真を撮ってもいいですか。

A:館内の撮影は利用者の方のプライバシー保護のため、原則としてお断りさせていただいております。撮影を希望される方は、各図書館にお問い合わせください。

Q:図書館のホームページのリンクについて教えてください。

A:宇都宮市図書館ホームページへのリンクは、特に制限を設けておりません。あなたのホームページからリンクを貼ることは自由で、特にお知らせいただく必要はありません。リンク先は原則としてトップページへお願いしますが、必要なページに直接リンクしても構いません。ただし、トップページ以外は予告なくアドレスが変わったり、削除することがありますので、あらかじめご了承ください。

関連リンク

アドビリーダーサイトへ PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。(外部サイトへリンクします)