イベント情報

みや学講座・古文書講座関連資料を展示しています(中央)

中央図書館3階展示コーナーでは、2つのテーマで展示を行っております。

1つ目は、令和6年度みや学講座のテーマである
『幕末宇都宮藩の政治危機と打開策~山陵修補事業』と『宇都宮県の成立と共義病院の設立』に関連する資料とポスター展示

 3階みや学講座の展示画像1

3階みや学講座の展示画像2

2つ目は、令和6年度古文書講座のテーマである
『清少納言「枕草子」おちこち~春はあけぼの~』に関連するくずし字や枕草子に関する資料の展示

 3階古文書講座の展示画像

※各講座の詳細についてはイベント情報をご確認ください。

(講座は定員に達したため受付終了しました。)


ガラス展示ケース内の資料も借りられます。
貸出をご希望の場合は,お近くのカウンター職員へお声掛けください。
皆さまのお越しをお待ちしております。

期間:令和6年9月18日(水)~ 令和6年10月15日(火)
場所:中央図書館3階展示コーナー

「読んでドキドキ!見つけてハラハラ!ミステリー小説と“日常に”ひそむミステリー」を展示しています(中央)

中央図書館1階展示コーナーでは「読んでドキドキ!見つけてハラハラ!ミステリー小説と“日常に”ひそむミステリー」を展示しています。
人気のミステリー小説や,注目を集めた過去のノミネート作品など,ドキドキ,ハラハラするような物語を集めました。
また,生活のなかでのちょっとした疑問についての本やクイズ,謎解きの本など,日常にひそむミステリーについての本も合わせてご紹介します。

1階ミステリーの展示画像1

1階ミステリ―の展示画像2 

ガラス展示ケース内の資料もご利用できます。
貸出をご希望の場合は,お近くのカウンター職員へお声掛けください。
皆さまのお越しをお待ちしております。


期間:令和6年9月18日(水)~令和6年10月15日(火)
場所:中央図書館1階展示コーナー

「舞台役者が教える 発声・声出しでいきいき若返り」を開催します(南)

家庭生活支援講座

意識的に声を出すと、頭や体がスッキリして元気になります。
若々しさを保つため、発声を体験してみませんか。
講師による朗読劇もご鑑賞いただけます。

日時

令和6年10月23日(水曜日) 午前10時から11時45分まで

場所

南図書館サザンクロスホール

対象

おおむね60歳以上の方

定員

先着50人

講師

鵜飼 雅子(うかい まさこ)さん

<プロフィール>
舞台役者、朗読家、ワークショップデザイナー
アトリエほんまる 副支配人
宇都宮のシニア劇団スターライト主催、指導
日本演劇教育のさきがけ的な存在である劇団らくりん座の正式団員として全国各地で公演を経験。
朗読や表現、コミュニケーションの講師としても、指導を行っている。

申込み

令和6年10月3日(木曜日)午後2時から、電話で南図書館(653-7609)へ

 

舞台役者が教える 発声・声出しでいきいき若返り(ポスター)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「舞台役者が教える 発声・声出しでいきいき若返り」(ポスター).pdf

【このページについてのお問い合わせ先】

南図書館
住所:郵便番号321-0121 宇都宮市雀宮町56-1
電話番号:028-653-7609
ファクス番号:028-653-7619
メール:minami●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

うつのみやこども賞巡回展を開催します

「うつのみやこども賞」は今年、40周年!
もっと多くの皆様に「うつのみやこども賞」を知っていただきたく、市内5図書館において巡回展を開催します。
この機会に、ぜひ各図書館にお立ち寄りください。

展示期間

 令和6年9月18日(水)~12月25日(水)

巡回日程

①中央図書館   9月18日(水)から10月2日(水)
②東図書館  10月10日(木)から10月24日(木)
③南図書館  11月2日(土)から11月24日(日)
④上河内図書館11月20日(水)から12月4日(水)
⑤河内図書館 12月11日(水)から12月25日(水)
※展示場所については、各図書館にお問い合わせください。

 内容

・これまでの「うつのみやこども賞」のあゆみ
・歴代受賞作品の紹介 など


 巡回展ポスター(PDF:439KB)
うつのみやこども賞のページはこちら

【このページについてのお問い合わせ先】

中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

NASAs Quartetによる弦楽四重奏コンサート(東)

第3回東図書館まつり

開催日:11月3日(日曜日)入場無料

開演時間:午後1時30分~2時30分予定(開場は午後1時から)

会場:東市民活動センター2階ホール(東図書館併設)

定員:350人(事前申し込み。全席指定。申し込み多数の場合は抽選)

入場申込方法

・往復はがきに入場希望者数(1枚に4枚まで)代表者の氏名・郵便番号・住所・電話番号をご記入ください

(下記に記入例あり)

10月18日(金曜日)必着

・抽選結果を返信はがきに印刷し返送します。(当選者には指定席番号が入ります)

10月22日(火曜日)に発送予定

※摩擦熱で消えるペン・修正液・シール等は使用しないでください

【郵便についてのご注意】

10月1日より、郵便料金の改定に伴い郵便はがきは63円から85円になります。

図書館からの返信は10月22日を予定しておりますので、返信ハガキに不足がある場合には、不足分の切手を貼っていただきますようお願いいたします。

 

はがきの書き方の例

ちらし 表・圧縮.pdf(PDF:394KB)

ちらし 裏-圧縮.pdf(PDF:560KB)

 

主催:東図書館指定管理共同事業体

 

【このページについてのお問い合わせ先】

東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

「就労に必要なこと~就労に関心のある障がい者と関係者の方へ」を開催します(東)  

【ビジネス支援講座】

日時

9月20日(金曜日)午前10時~11時30分(開場9時45分)

会場

東図書館(中今泉)2階集会室 

定員

先着20組

講師

簗瀬昌文氏

民間企業にて38年間就労。(技術職23年,総務・人事職15年)

現在は、認定NPOチャレンジド・コミュニティにて障がい者就労支援を行っている。

内容

就労(はたらく)を今一度考えてみよう

障がい者の就労支援サービス(4種類)について概観しよう

企業、事業所の採用事情も理解しよう

申込方法

9月4日(水曜日)午前9時30分から
図書館ホームページイベント予約フォームからお申し込みください。
宇都宮市立図書館ホームページ内イベント予約フォームへのリンク(9月4日午前9時30分~フォームが開きます)

 

 

  

関連リンク

アドビリーダーサイトへ PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。 (外部サイトへリンクします)

【このページについてのお問い合わせ先】

東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

【受付終了】「みや学講座」を開催します(中央)

 定員に達したため、申し込み受け付けは終了しました。

テーマ

①幕末宇都宮藩の政治危機と打開策-山陵修補事業

②宇都宮県の成立と協議病院の設立

日時

①令和6年10月13日(日曜日) 午後1時30分~3時30分

②令和6年10月27日(日曜日) 午後1時30分~3時30分

 

会場

宇都宮市立中央図書館3階集会室

 

定員

各回先着50人(どちらかだけでも申込み可能)

 

講師

大嶽浩良氏(宇都宮市文化財保護審議委員会委員長)

 

申込

令和6年9月5日(木曜日)午前9時30分から,直接または電話で中央図書館(636-0231)まで。

 

 みや学講座のポスター画像

 

 

【このページについてのお問い合わせ先】

中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

【受付終了】「清少納言『枕草子』おちこち」を開催します(中央)

定員に達したため、申し込み受け付けは終了しました。

 

令和6年度古文書講座「清少納言『枕草子』おちこち -春はあけぼの-」を開催します。

くずし字で書かれたいろいろな「枕草子」を読んでみましょう。

 

日時

①令和6年10月10日(木曜日) 午後1時30分~3時

②令和6年10月17日(木曜日) 午後1時30分~3時

 

会場

宇都宮市立中央図書館3階集会室

 

定員

先着40人(両日参加の方のみ対象)

 

講師

中央図書館古文書担当職員

 

申込

令和6年9月11日(水曜日)午前9時30分から,直接または電話で中央図書館(636-0231)まで。

 

本講座は「古文書を読む会」の協力のもと開催いたします。

 

 古文書講座のポスター画像

【このページについてのお問い合わせ先】

中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

「きのこのふしぎ」を開催します(上河内)

栃木県に生息するキノコについて、乾燥標本なども参考に、博物館の先生に教えてもらいます。

日時:9月7日(土曜日)午前10時~11時30分

場所:上河内図書館2階多目的ホール

講師:栃木県立博物館学芸員 山本航平氏

対象:小学3年生から一般

定員:先着20名

申込:8月23日(金)午前9時30分から直接または電話028-674-1123・FAX028-674-1120で上河内図書館へ

 

きのこのふしぎ.pdf

きのこのふしぎポスター

 

【このページについてのお問い合わせ先】

上河内図書館
住所:郵便番号321-0414 宇都宮市中里町182-1
電話番号:028-674-1123
ファクス番号:028-674-1120
メール:kamikawachi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

第245回視覚障がい者観賞用音源作成落語会を開催します

落語会の模様を録音し、視覚に障がいのある方々に郵送貸出をして、楽しんでいただいております。

寄席の雰囲気を出すためには、皆様の笑い声が一番です。ぜひご来場ください。

日時

令和6年9月21日(土曜日)午後2時から午後4時15分

会場

中央図書館3階集会室

定員

先着80名(申込不要。当日直接会場にお越しください。)

問い合わせ

宇都宮市立中央図書館(電話636-0231)

協力

宇都宮落語研究会

番組

  • 金明竹(きんめいちく)火災亭珍歌(かさいていちんか)
  • 力士の春(りきしのはる)森乃むじな(もりのむじな)
  • 王子の狐(おうじのきつね)迷亭酔笑(めいていすいしょう)

〈仲入り〉

  • がまの油(がまのあぶら)かみや紅(かみやくれない)
  • 干物箱(ひものばこ)ちどり家酔狂(ちどりやすいきょう)

 第245回落語会チラシ.pdf(PDF:138KB)

 【このページについてのお問い合わせ先】

中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)