イベント情報
【受付終了】夏のおたのしみ会「おはなしきゃらばんつぼみ座40周年記念公演」を開催します(中央・南)
夏のおたのしみ会を開催します
おはなしきゃらばんつぼみ座による40周年記念公演です。
小さいお子さんから楽しめる内容となっています。
ぜひ、ご家族でご参加ください。
出演 おはなしきゃらばんつぼみ座
内容 人形劇やパネルシアター、ビッグブックなど
対象 乳幼児から小学生(小学2年生までは保護者同伴)
中央図書館
日時 令和6年7月27日(土曜日)午前10時30分から12時(開場は午前10時15分から)
会場 中央図書館3階集会室
定員 先着30組(1組3人まで)
申込 定員に達しましたので締め切りました
南図書館
日時 令和6年8月2日(金曜日)午前10時30分から12時(開場は午前10時から)
会場 南図書館サザンクロスホール
定員 先着50組(1組3人まで)
申込 定員に達しましたので締め切りました
2024夏のおたのしみ会ポスター・チラシ(PDF:330KB)
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。 (外部サイトへリンクします)
【このページについてのお問い合わせ先】
中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
南図書館
住所:郵便番号321-0121 宇都宮市雀宮町56-1
電話番号:028-653-7609
ファクス番号:028-653-7619
メール:minami●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
栃木県立博物館移動講座「栃木の植物を救え!」を開催します(南)
栃木県のレッドリストに名前がのっている植物について学んでみよう!
夏休みの自由研究のテーマにおすすめです。
植物の標本を見ながら、栃木県の植物について学んでみませんか?
日時
令和6年7月25日(木曜日)午前10時~11時30分
場所
南図書館 サザンクロスホール
講師
栃木県立博物館 星直斗(ほしなおと)さん
対象
小学4年生から中学生
定員
先着20人
参加費
無料
申込
7月10日(水曜日)午後2時~南図書館へ、電話(028-653-7609)
または図書館ホームページのイベント申込フォームよりお申込みください。
【このページについてのお問い合わせ先】
南図書館
住所:郵便番号321-0121 宇都宮市雀宮町56-1
電話番号:028-653-7609
ファクス番号:028-653-7619
メール:minami●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
「体験してみよう!1日司書さん」を開催します(上河内)
司書のお仕事を体験してみませんか。本の貸出・返却、本を使った調べものを体験します。
日時
令和6年7月31日(水曜日)・8月4日(日曜日)午後1時30分から3時30分
※どちらか1日を選んでご参加ください。
会場
上河内図書館(中里町)
対象
小学3年生から6年生
費用
無料
定員
各回先着10名
申込
7月12日(金曜日)午前9時30分から、直接または電話、FAXで上河内図書館まで
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。(外部サイトへリンクします)
【このページについてのお問い合わせ先】
上河内図書館
住所:郵便番号321-0414 宇都宮市中里町182-1
電話番号:028-674-1123
ファクス番号:028-674-1120
メール:kamikawachi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
夏休み読書バリアフリー資料展と点字・本の録音体験を開催します!(中央)
「夏休み読書バリアフリー資料展と点字・本の録音体験」を開催します。
バリアフリー資料展でいろいろな読書の楽しみ方を紹介します。
体験会では、点字器を使って点字を書いたしおりや、録音図書を作成してみよう!
ぜひ、ご参加ください。
日時
①読書バリアフリー資料展:令和6年7月30日(火曜日)午前10時~午後4時
②点字・本の録音体験:令和6年7月30日(火曜日)午後2時~午後4時
会場
中央図書館 3階集会室
申込
不要。どなたでもご参加ください。
読書バリアフリー資料展と点字・録音体験チラシ(PDF:327KB)
【このページについてのお問い合わせ先】
中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
【中学生対象】「ドライアイスの実験~二酸化炭素のふしぎ~」を開催します。(中央)
中学生のための読書案内講座「ドライアイスの実験~二酸化炭素のふしぎ~」を開催します。
ドライアイスを机にのせると…?スプーンの上にのせると…?ビニール袋に入れると…?どうなる?どうなる?
ドライアイスの実験をして,二酸化炭素のふしぎを知ろう!
関連するおすすめの本のご紹介もいたしますので,ぜひ,ご参加ください。
日時
令和6年8月6日(火曜日)午後2時~4時
会場
中央図書館 3階集会室(明保野町)
講師
坂口美佳子さん(科学読物研究会会員)
対象
市内に在住か通学している中学生(小学5・6年生も可)
※保護者の方のご入場はご遠慮ください。
定員
先着30人
持ち物
材料費200円(当日、集めます)
金属製のスプーン(大きさは問いません),汚れてもいいタオル,水分補給用の飲み物,筆記用具
申込
7月13日(土曜日)午前9時30分から8月4日(日曜日)午後7時までに申込フォームよりお申し込みください。
※ただし,定員になり次第締め切ります。
※申込フォームへは7月13日(土曜日)午前9時30分からアクセスできます。
ドライアイスの実験(中学生向け)チラシ.docx.pdf (PDF:213KB)
【このページについてのお問い合わせ先】
中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
【締切】「酸とアルカリであそぼう~おふろのシュワちゃんをつくろう~」を開催します。(中央)
※定員に達したため締切ました。
小学生のための読書案内講座「酸とアルカリであそぼう~おふろのシュワちゃんをつくろう~」を開催します。
色水の色が,酸とアルカリでカラフルに変わる実験をします。シュワシュワ泡の中から,スポンジの動物がでてくる入浴剤もつくってみよう!
関連するおすすめの本のご紹介もいたしますので,ぜひ,ご参加ください。
日時
令和6年8月6日(火曜日)午前10時~正午
会場
中央図書館 3階集会室(明保野町)
講師
坂口美佳子さん(科学読物研究会会員)
対象
市内に在住か通学している小学生
※お子様だけの参加になります。保護者の方のご入場はご遠慮ください。
定員
先着40人
持ち物
材料費 100円(当日、集めます)
汚れてもいいタオル,水分補給用の飲み物,筆記用具
申込
※定員に達したため締切ました。
7月13日(土曜日)午前9時30分から8月4日(日曜日)午後7時までに、申込フォームよりお申し込みください。
※ただし,定員になり次第締め切ります。
※申込フォームへは7月13日(土曜日)午前9時30分からアクセスできます。
酸とアルカリであそぼう (小学生向け)チラシ.docx.pdf (PDF:321KB)
【このページについてのお問い合わせ先】
中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
【締切】「ダンゴムシのすごいヒミツ教室」を開催します(中央)
中央図書館のとなりにある明保野公園でダンゴムシを採集して観察します。栃木県立博物館の南谷先生が,ダンゴムシのすごいヒミツを教えてくれます。
また,ダンゴムシの迷路を作ります。ダンゴムシの本もご紹介しますので,ぜひ,ご参加ください。
※この講座は令和6年度栃木県立博物館市町連携事業移動講座のプログラムです。
※定員に達したため締切ました。
日時
令和6年7月31日(水曜日)午前10時~正午
講師
南谷幸雄さん (栃木県立博物館 自然課主任研究員)
対象
市内に在住か通学している小学生とその保護者
※公園での採集がありますので、保護者の方もご一緒にご参加ください。
定員
先着20人
持ち物
軍手,帽子,虫よけ(スプレータイプが便利です)※公園でダンゴムシを捕まえる時に使います。
ハサミ,水分補給用の飲み物,筆記用具
会場
中央図書館 3階集会室(明保野町)
その他
雨天の場合,ダンゴムシ採集は中止となります。
申込
※定員に達したため締切ました。
令和6年7月6日(土曜日)午前9時30分から7月29日(月曜日)午後7時までに、申込フォームよりお申し込みください。
※ただし,定員になり次第締め切ります。
※申込フォームへは7月6日(土曜日)午前9時30分からアクセスできます。
「ダンゴムシのすごいヒミツ教室」チラシ兼ポスター.pdf (PDF:331KB)
【このページについてのお問い合わせ先】
中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
【締切】小学生向けプログラミング講座「ロボットカー」を動かそう!!(視聴覚ライブラリー)
詳細は「視聴覚ライブラリーイベント情報サイト」小学生向けプログラミング講座「ロボットカー」を動かそう へリンク
定員に達し締め切りました
問い合わせ先
☎028-638-5704
【このページについてのお問い合わせ先】
東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
図書館でオシゴト体験! 小学生の職業体験「宮っこトライ」参加者募集について
夏休み期間中に、図書館のお仕事体験ができます。
申し込みができるのは、宇都宮市内に在住・在学の小学4~6年生です。
「宮っこトライ」についての詳しい内容とお申し込みは、こちらから
※初めて利用する人は、新規登録が必要です。
・東図書館
・上河内図書館
・河内図書館
宇都宮市職業体験「宮っこトライ」専用ホームページTOP(外部サイトにリンクします)
※「宮っ子トライ」について
文芸講演会『「家」の物語~大河ドラマ「光る君へ」をめぐって』を開催します(中央)
國學院大學栃木短期大學教授 津島昭宏先生をお招きし,王朝時代の「家」の物語についてご講演いただきます。
日時
令和6年7月28日(日曜日) 午後1時から3時まで
内容
今年の大河ドラマ「光る君へ」の題材となった源氏物語。平安時代の貴族社会はきらびやかなイメージがありますが、同時に過酷な政治ドラマが繰り広げられていました。
王朝時代の「家」の物語を紐解きます。
講師
津島昭宏氏 (國學院大學栃木短期大学日本文化学科 教授)
会場
宇都宮市立中央図書館 3階集会室(明保野町)
対象
一般市民
定員
先着70人
申込
令和6年7月4日(木曜日)午前9時30分から7月25日(木曜日)午後7時までに、直接または電話で中央図書館(636-0231)へお申し込みください。
※ただし,定員になり次第締め切ります。
共催
宇都宮市立中央図書館,宇都宮ずいひつの会
R6文芸講演会 チラシ・ポスター.pdf(PDF:245KB)
【このページについてのお問い合わせ先】
中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)