イベント情報

文芸講演会「教育の原点と未来を拓く自主夜間中学とは」を開催します(中央)

宇都宮大学名誉教授 田巻松雄先生をお招きし,自主夜間中学の意義、魅力、可能性についてご講演いただきます。

 

日時

令和7年7月13日(日曜日) 午後1時から3時まで

内容

自主夜間中学の全国的な動向と自身の実践を踏まえ、「教育の原点と未来を拓く自主夜間中学とは?」と題し、

自主夜間中学の意義、魅力、可能性についてお話いただきます。

講師

田巻松雄氏 (宇都宮大学名誉教授)

会場

宇都宮市立中央図書館 3階集会室(明保野町)

対象

一般市民

定員

先着70人

申込

令和7年7月3日(木曜日)午前9時30分から7月10日(木曜日)午後7時までに、直接または電話で中央図書館(636-0231)へお申し込みください。

※ただし,定員になり次第締め切ります。

共催

宇都宮市立中央図書館,宇都宮ずいひつの会

 

R7文芸講演会 チラシ・ポスター.pdf(PDF:214KB)

 

【このページについてのお問い合わせ先】

中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

夏のおたのしみ会「ようこそ!おはなしの世界へ」を開催します(南)

雀宮おはなし会による「おたのしみ会」を開催します

大型絵本の読み聞かせや紙しばい、パネルシアターなどを行います。
ぜひ、ご家族でご参加ください。

日時

令和7年7月30日(水曜日)午前10時30分~11時30分

場所

南図書館 会議室

対象

3歳から小学2学生

定員

先着50人
当日、直接会場にお越しください。
定員を超えた場合には、入場をお断りする場合があります。

その他

主催:雀宮おはなし会
共催:宇都宮市立南図書館

  

【このページについてのお問い合わせ先】

南図書館
住所:郵便番号321-0121 宇都宮市雀宮町56-1
電話番号:028-653-7609
ファクス番号:028-653-7619
メール:minami●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

栃木県立博物館移動講座「『ほね』からわかる!動物のくらし」を開催します(南)

動物の頭の骨を観察して、動物の暮らしについて調べてみよう!

動物の頭の骨を見たりさわったりして、動物がどんな暮らしをしているかを探ってみましょう。

日時

令和7年8月1日(金曜日)午前10時~11時30分

場所

南図書館 サザンクロスホール

講師

栃木県立博物館 小笠原佑(おがさわらゆう)さん

対象

小学3年生から6年生

定員

先着20人

持ち物

筆記用具

参加費

無料   

申込

7月10日(木曜日)午後2時~南図書館へ、電話(028-653-7609)でお申込みください。

ポスター

「ほね」からわかる!動物のくらし ポスター.pdf(369KB)

【このページについてのお問い合わせ先】

南図書館
住所:郵便番号 321-0121 宇都宮市雀宮町56-1
電話番号:028-653-7609
ファクス番号:028-653-7619
メール:minami●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

「サメについて深く知ってみよう!」を開催します。(東)

  • 日時 令和7年9月23日 祝日・火曜日 午前10時から11時30分

  • 場所 東図書館 2階 集会室

  • 講師 株式会社貞正 きぶなくん(堀越智也さん)

  • 内容 本物の標本を使った解説で、サメの生態や体の秘密について学びます

  • 対象 小学生

  • 定員 先着30人

  • 申込方法 9月5日 金曜日 午前9時30分から イベント申込フォームに必要事項を入力してください。(9月5日午前9時30分から公開されます)

      

講座ポスターちらし(PDF:709KB)

 

講座ポスター

 

【このページについてのお問い合わせ先】

東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

第250回視覚障がい者観賞用音源作成落語会を開催します

落語会の模様を録音し、視覚に障がいのある方々に郵送貸出をして、楽しんでいただいております。

今回は250回記念特別企画、精鋭若手落語家の会です。

寄席の雰囲気を出すためには、皆様の笑い声が一番です。ぜひご来場ください。

日時

令和7年7月12日(土曜日)午後2時から午後4時15分

(開場は午後1時30分から)

会場

南図書館サザンクロスホール

定員

先着100名(申込不要。当日直接会場にお越しください。)

問い合わせ

宇都宮市立中央図書館(電話636-0231)

協力

宇都宮落語研究会

番組

  • お楽しみ(おたのしみ)三遊亭伊織(さんゆうていいおり)
  • お楽しみ(おたのしみ)三遊亭ぐんま(さんゆうていぐんま)
  • お楽しみ(おたのしみ)春風亭㐂いち(しゅんぷうていきいち)

〈仲入り〉

  • 新三国志(しんさんごくし)三遊亭ぐんま(さんゆうていぐんま)
  • 茄子娘(なすむすめ)春風亭㐂いち(しゅんぷうていきいち)
  • 青菜(あおな)三遊亭伊織(さんゆうていいおり)

 

 第250回落語会チラシ.pdf(PDF:394KB)

 

 【このページについてのお問い合わせ先】

中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)