2025年6月24日開催の「仕事に活かせる自分発見セミナー」
2025年7月26日開催の「動画制作の基礎を学ぶ」
2025年7月26日開催の「ひとり税理士による副業ミニセミナー」の動画をアップしました。
ぜひご活用ください。
【このページについてのお問い合わせ先】
東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
まちゼミは、商店街のお店の方が講師となって専門知識やプロのコツを無料で教えるミニ講座です。
東図書館では講座を運営する店舗やゼミの参加者に役立つ本の紹介を行っています。
第15回まちゼミへのリンク(宇都宮商工会議所)(外部サイトにリンクします)
【講師向け】
【このページについてのお問い合わせ先】
東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
「2025大阪・関西万博 地方創生SDGsフェス」の会場で好評を博した,本市の先駆的なまちづくりを体感できるコンテンツとして,ライトラインを地域由来の再生可能エネルギー100%で走行させる「ゼロカーボントランスポート」の仕組みを楽しみながら学べるジオラマを中央図書館1階ロビーで展示しました。
今後,南図書館においても展示を行う予定です。
南図書館:8月19日(火曜日)~8月20日(水曜日)
宇都宮市ホームページへのリンク>「2025大阪・関西万博地方創生SDGsフェス」 で展示したコンテンツを市内でも展示・公開します!
令和7年7月1日(火)から、小中学生向けの「児童書読み放題パック」を読むことができるようになりました。
「読み放題パック」の電子書籍は、同時に読める人数に制限がないので、本を読みたいと思ったときに”いつでも・待たずに・何人でも”読書を楽しむことができます。
人気の児童文学シリーズや、人気マンガの小説版、図鑑、教養書など、217点を揃えました。
夏休みの読書や自由研究などに、ぜひご活用ください!
令和7年7月1日(火)午前9時30分から
|
読み放題パックへの直接リンクはこちら
宇都宮市内に在住・在勤・在学で、図書館利用カードをお持ちの方
電子図書館のご利用には、カード作成のほか、図書館窓口またはオンラインでのお申込みが必要です。
詳しくは「宇都宮市電子図書館について」をご覧ください。
・図書館利用カードを持っている方 「オンライン電子図書館申込フォーム」へ
※令和7年4月以降にカードを作成した方は、電子図書館にログインできます。
・図書館利用カードを持っていない方 「オンライン利用登録申請フォーム」へ
電子図書館読み放題パックチラシ.pdf(PDF:330KB)
『宇都宮市電子図書館』のつかいかた(小中学生向け).pdf(PDF:829KB)
【このページについてのお問い合わせ先】
中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
「宇都宮市電子図書館」に新着資料107点が追加されました。
こちらから「新着資料」の一覧がご覧いただけます。
ぜひご利用ください。
また、新しい特集「本を通して知る……世界の文化さまざま」も公開しました。
ぜひご覧ください!
なお、電子図書館を利用するには事前登録が必要です。
「宇都宮市電子図書館 利用申し込みフォーム」より申請ができます。
また、電子図書館について詳しくは「宇都宮市電子図書館について」のページをご覧ください。