2025年8月の記事一覧

「ビジネス支援講座」の動画配信について

2025年6月24日開催の「仕事に活かせる自分発見セミナー」

2025年7月26日開催の「動画制作の基礎を学ぶ」

2025年7月26日開催の「ひとり税理士による副業ミニセミナー」の動画をアップしました。

ぜひご活用ください。

「ビジネス支援講座」の動画へ

動物が勉強するイラスト

【このページについてのお問い合わせ先】

東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

まちゼミ特集:あなたの学びを応援します(東)

宇都宮商工会議所×東図書館

まちゼミは、商店街のお店の方が講師となって専門知識やプロのコツを無料で教えるミニ講座です。
東図書館では講座を運営する店舗やゼミの参加者に役立つ本の紹介を行っています。

第15回まちゼミへのリンク(宇都宮商工会議所)(外部サイトにリンクします)

 まちゼミ特集の写真  まちゼミ特集の写真

2025年

2025年まちゼミブックリスト テーマ別おすすめ本リスト
注意:資料は貸出中の場合があります。
図書館の利用カードをお持ちの方はWeb上から予約もできますので、ご利用ください。

蔵書検索へのリンク

まちゼミ用テーマ一覧へのリンク

 

【講師向け】

2025年話し方・広報(PDF:278KB)

関連リンク

アドビリーダーサイトへPDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。(外部サイトへリンクします)

【このページについてのお問い合わせ先】

東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

中央図書館でライトラインのジオラマ展示を実施しました【終了】

展示期間:8月12日(火曜日)~8月13日(水曜日)

 「2025大阪・関西万博 地方創生SDGsフェス」の会場で好評を博した,本市の先駆的なまちづくりを体感できるコンテンツとして,ライトラインを地域由来の再生可能エネルギー100%で走行させる「ゼロカーボントランスポート」の仕組みを楽しみながら学べるジオラマを中央図書館1階ロビーで展示しました。

今後,南図書館においても展示を行う予定です。
南図書館:8月19日(火曜日)~8月20日(水曜日)

 

ライトライン展示のようす

 

ライトライン展示のようす

宇都宮市ホームページへのリンク>「2025大阪・関西万博地方創生SDGsフェス」 で展示したコンテンツを市内でも展示・公開します!