イベント情報

中央図書館で展示「星空を見上げてみよう」を開催しています

中央図書館3階展示コーナーでは、「星空を見上げてみよう」を展示しています。

2月から3月にかけて見ることができる星座を神話とともに紹介しています。うつむきがちなこの時期、ときには夜空を見上げてみてはいかがでしょうか。

ぜひご来場ください。

 

期間:令和6年2月21日(水)~令和6年3月18日(月)

場所:中央図書館3階展示コーナー

 

3階展示写真1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3階展示写真2

中央図書館で展示「自殺対策強化月間~心の健康づくり~」を開催しています

中央図書館1Fロビーで、保険予防課と連携し、展示「自殺対策強化月間~心の健康づくり~」を開催しています。

3月は進級や就職など生活環境の変化とともに、不安や悩みを抱えやすい時期です。

展示会場では、心の健康づくりに役立つ本やほっと一息できるような本をご紹介しています。

また、パネル展示やリーフレットなどの配布も行っております。ぜひご来場ください。

 

期間:令和6年2月21日(水)~令和6年3月18日(月)

1階展示写真1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1階展示写真2

 

 

 

 

 

 

 

 

上河内図書館まつりを開催いたします

しおり作りやキッチンカーの出店、ウシさんによるバルーンアートやゆずのモイストポプリづくりを実施いたします。

また、当日資料をお借りいただいた方には上河内図書館まつりの特製缶バッジをプレゼント(無くなり次第終了)

日時:令和6年3月3日(日)午前9時30分から正午

場所:上河内図書館

申込が必要なイベント

・ウシさんのバルーンアート

 2月17日(土)午前9時30分より、上河内図書館で本を借りてくれたお子様先着40名に整理券を配布いたします。

 整理券をお持ちいただいた方に、ウシさんがその場でバルーンアートを作ってくれます。

・ゆずのモイストポプリを作ろう

 時間:①午前10時~ ②10時40分~ ③11時20分~

 定員:各回先着20名

 費用:無料

 申込:2月17日(土)午前9時30分から直接または電話、FAXで上河内図書館へ。

問合せ

宇都宮市立上河内図書館

Tel:028-674-1123  Fax:028-674-1120


上河内図書館まつりのポスター1上河内図書館まつりのポスター2

【受付終了】冬の運動不足解消~タオルで機能改善体操 身体ぽかぽか 脳いきいき~

令和5年度南図書館家庭生活支援講座を開催します。

寒い冬、運動不足を自覚している方へ

より快適な日常に向けて、身体の機能維持・向上するための体操を

一緒に学びませんか。

ちらし.pdf

  1.  日時 令和6年2月25日(日)午前10時~11時30分
  2. 会場 南図書館サザンクロスホール
  3. 講師 松本 美佳子さん(健康運動指導士)
  4. 対象 市内在住の概ね60歳以上の方で要支援・要介護認定を受けていない方
  5. 定員 先着50人
  6. 受講料 無料
  7. 受講当日の服装 運動ができる服装とシューズ
  8. 持参する物 マフラータオルなど長いタオル、飲み物
  9. 申し込み 令和6年2月2日(金)午前10時~ 直接、または電話で南図書館へ

中央図書館3Fロビーで展示「下野の戊辰戦争、宇都宮戦争I・II・III」を開催しています。

中央図書館3階ロビーでは、みや学講座「下野の戊辰戦争、宇都宮戦争I・II・III」(講師:大嶽浩良氏)の展示を開催しております。
戊辰戦争に関連する資料や戦争で焼失する直前の宇都宮城下の地図なども掲示しています。
また、「令和5年度栃木県文化功労者」を受彰された大嶽浩良氏の著作もご紹介していますので、ぜひご覧ください。


期間:令和5年12月20日(水曜日)~ 令和6年1月29日(月曜日)

3F展示写真1

 

 

 

 

 

 

 

 

3F展示写真2