日時 | 8月4日(金曜日) | |
---|---|---|
午前の部 | 午前9時30分から正午 | |
午後の部 | 午後1時から3時 | |
会場 | 東図書館2階集会室 | |
協力 | 宇都宮工業高等学校科学技術部 |
芳賀・宇都宮LRT開業記念in東図書館チラシ(PDF:571KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。 (外部サイトへリンクします)
中央図書館1Fでは、男女共同参画推進センターと連携し、6月23日から6月29日の男女共同参画週間にあわせた本の展示を開催しています。
私たち一人ひとりが男女はこうあるべきという思い込みを無くし、ともに未来を歩める社会について、この機会に考えてみませんか。
また、ポスターやパンフレットの展示も行っています。ぜひご来場ください。
中央図書館3Fでは、流行りの大規模言語AIなど、生成系AIに関連した本の展示を開催しています。
最近は日常のシーンでもAIに頼れる場面が増えてきました。
今回は普段使いのAIの簡単な活用例といっしょに、彼らとコミュニケーションをとるのに役立つ本や、それを取り巻く問題点に注目した本を展示しています。ぜひご来場ください。
中央図書館では、上下水道局と連携し、6月1日から6月7日の水道週間にあわせて水の大切さや水道に関連した本の展示を開催しています。
ぜひご来場ください。
期間:5月17日(水曜日)から6月19日(月曜日)
水道週間にあわせ「水の本・あわせて読みたい防災の本」に関する展示を行っています。
また、水道週間のポスターや、水道ぼうやのぬりえの展示も行っています。
(ポスターとぬりえの展示は、6月11日で終了いたしました)
「身近にある水」をテーマに川やダム、水に関連したレジャーの本などを展示しています。
上河内図書館では、時事や季節に応じた特集コーナーを設置しています。
ぜひご利用ください。
【このページについてのお問い合わせ先】
上河内図書館
住所:郵便番号321-0414 宇都宮市中里町182-1
電話番号:028-674-1123
ファクス番号:028-674-1120
メール:kamikawachi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)