イベント情報

【小学生対象】「雲ってなんだ~雲の標本つくり~」を開催します。(中央)

小学生のための読書案内講座「雲ってなんだ~雲の標本つくり~」を開催します。

雲ができる仕組みを考え、ペットボトルを使って雲を作ります。10種類の雲の形がわかる雲の標本も作ります。

関連するおすすめの本のご紹介もいたしますので,ぜひ,ご参加ください。

日時 

 令和7年8月5日(火曜日)午前10時~正午

会場 

 中央図書館 3階集会室(明保野町)

講師

 坂口美佳子さん(科学読物研究会会員)

対象

 市内に在住か通学している小学生

 ※ お子様だけの参加になります。保護者の方のご入場はご遠慮ください。

定員

 先着40人

持ち物 

 材料費 200円(当日、集めます)

 汚れてもいいタオル,水分補給用の飲み物,筆記用具、持ち帰り用ビニール袋、炭酸系ペットボトル(銅の部分が凸凹していない物の方が中がよく見えます。)

申込

 7月12日(土曜日)午前9時30分から8月3日(日曜日)午後7時までに、申込フォームよりお申し込みください。

 ※ただし,定員になり次第締め切ります。

 ※申込フォームへは7月12日(土曜日)午前9時30分からアクセスできます。

 

雲ってなんだ~雲の標本つくりポスター.pdf(PDF:326KB)

 

【このページについてのお問い合わせ先】

中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)