2025年8月の記事一覧

夏休み宿題応援団「おこづかいゲーム」を開催します!(河内)

  • 日時 令和7年8月19日 火曜日 午前10時30分から12時

  • 場所 河内図書館 集会室

  • 講師 金融経済教育推進機構(J-FLEC)認定アドバイザー

  • 内容 おもちゃのお金をつかって、「お買い物」・「銀行での預け入れや引き出し」を体験することで、お金の流れやおこづかい帳の付け方などについて学びます。親子で楽しくお金について学びましょう。

  • 対象 小学4年生から6年生とその保護者

  • 定員 先着15組

  • 申込方法 受付中です。河内図書館窓口またはお電話、FAXにてお申込みください。

      

おこづかいゲームポスター(PDF:352KB)

 おこづかいゲームの画像

 

【このページについてのお問い合わせ先】

河内図書館
住所:郵便番号329-1105  宇都宮市中岡本町3397番地
電話番号:028-673-6782
ファクス番号:028-673-6783
メール:kawachi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

「子ども落語教室発表会」を開催します(東)

「子ども落語教室」で学んできた小中学生による落語の発表会です。ぜひお越しください。

日時 

8月31日(日曜日)午後2時から3時30分まで

 会場 

東図書館2階・集会室

対象

幼児から一般まで

 定員

先着30名 

申込

7月8日(火曜日)午前9時30分から図書館ホームページのイベント申込フォームからお申し込みください。

※イベント申込フォームは、7月8日(火曜日)午前9時30分から公開されます。

子ども落語教室発表会ポスター(PDF:507KB)

子ども落語教室発表会のポスター 

 

 

関連リンク

アドビリーダーサイトへ PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。(外部サイトへリンクします)

【このページについてのお問い合わせ先】

東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

LRT開業2周年in東図書館

東図書館で8月7日(木曜日)~8月8日(金曜日)LRTジオラマ展示中

ジオラマ展写真

※ジオラマは10時~16時の時間のみ運行。それ以外の時間はカバーをしてしまうのでご注意ください。

東図書館では7月18日(金曜日)~9月17日(水曜日)までLRTグッズを展示しています。

8月1日(金曜日)~8月31日(日曜日)まで貸出を受けた方先着人数限定でLRTグッズをプレゼント!!ぜひ、朝一番で図書館に本を借りに来てください。

8月1日(金曜日)~8月7日(木曜日):先着150名

★2周年塗り絵・・自分色のLRTにしちゃおう

 8月8日(金曜日)~8月14日(木曜日):先着100名

★2周年記念ステッカー・・自分のお気に入りに貼って宝物にしよう

8月15日(金曜日)~8月20日(水曜日):先着100名

★LRTペーパークラフト・・夏休みの宿題にしちゃう??

8月22日(金曜日)~8月31日(日曜日):先着150名

★LRTポストカード・・LRTのステキさを離れた誰かに教えてあげよう!

 

下記の教室・体験会を参加者にはLRT塗り絵をプレゼント!!

  • 8月19日(火曜日)午後1時30分~午後3時30分:点字体験会:2階集会室へ

面接対策セミナー~障がいのある方の就労~(東)

【ビジネス支援講座】ハローワーク宇都宮×宇都宮市立東図書館

「就職活動」に伴う緊張や不安をやわらげ、「就職」に必要な知識を学び、企業に対して自分を売り込むノウハウを習得しましょう!

日時

9月11日(木曜日)
午前10時から11時30分

会場

東図書館(中今泉3丁目)2階集会室

定員

先着20組

プログラム

  • 働くための基礎を考える
  • 企業が求める人物像とは?
  • 応募書類の効果的な記載方法
  • 面接の受け方(受け答えや服装)
  • 配慮事項の伝え方

対象

障がいのある方と保護者または支援者

申込

8月19日(火曜日)午前9時30分から
宇都宮市立図書館ホームページ内イベント申込フォームへのリンク

面接対策セミナー.pdf(PDF:548KB)

面接対策セミナーチラシの画像

 

関連リンク

アドビリーダーサイトへ PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。 (外部サイトへリンクします)

【このページについてのお問い合わせ先】

東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

「サメについて深く知ってみよう!」を開催します。(東)

  • 日時 令和7年9月23日 祝日・火曜日 午前10時から11時30分

  • 場所 東図書館 2階 集会室

  • 講師 株式会社貞正 きぶなくん(堀越智也さん)

  • 内容 本物の標本を使った解説で、サメの生態や体の秘密について学びます

  • 対象 小学生

  • 定員 先着30人

  • 申込方法 9月5日 金曜日 午前9時30分から イベント申込フォームに必要事項を入力してください。(9月5日午前9時30分から公開されます)

      

講座ポスターちらし(PDF:709KB)

 

講座ポスター

 

【このページについてのお問い合わせ先】

東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)