2023年9月の記事一覧

「自然はふしぎがいっぱい!~木の葉や実をさわってあそんでかんがえよう~」を開催します

令和5年度子どもと子どもの本をつなぐ講座「自然はふしぎがいっぱい!~木の葉や実をさわってあそんでかんがえよう~」を開催します。
イチョウやトチノキなど身近にある木の葉や実をつかってあそんだり,ドングリとドングリの穴についてのお話を聞いたり,観察したりします。
さわって,あそんで,かんがえて,ふしぎがいっぱいの自然と友達になろう!
身近な自然のひみつがわかる本の紹介もいたしますので,ぜひ,ご参加ください。

「自然はふしぎがいっぱい」チラシ(PDF:484KB)

自然はふしぎがいっぱい!の画像

日時

令和5年10月22日(日曜日)午後1時30分から3時

講師

高柳 芳恵先生(科学読物研究会会員)

対象

市内に在住か通学している小学生とその保護者

定員

先着15組(1組3人程度)

会場

中央図書館3階集会室(明保野町)

申込

令和5年10月7日(土曜日)午前9時30分から
宇都宮市図書館HPイベント予約フォームよりお申し込みください。
注意:お申込みの際は,1組につき1枠内に連名でご記入ください。小学生は学年もご記入ください。
記入例:としょかんはなこ(小3)、あきこ(保護者)

共催

宇都宮子どもの本連絡会

関連リンク

アドビリーダーサイトへ PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。 (外部サイトへリンクします)

【イベント結果】視覚障がい者鑑賞用音源作成落語会(御礼)

「第239回視覚障がい者鑑賞用音源作成落語会」を開催しました

9月16日(土曜日)に中央図書館3階集会室にて「視覚障がい者鑑賞用音源作成落語会」を開催した結果、小学生から大人まで、たくさんの方に参加頂きました。
  当日は、6つの演目を披露していただき参加された方々からは、とても楽しい時間が過ごせましたとの声が聞かれました。また小学生も熱心に聞いてくれました。ありがとうございます。

出来上がったテープ等は、視覚障がいのある方々に、郵送貸出をして楽しんでいただいております。
次回は11月18日(土曜日)に開催いたします。

  • 第239回視覚障がい者鑑賞用音源作成落語会1の画像
  • 第239回視覚障がい者鑑賞用音源作成落語会2の画像

開催日時・場所

関連リンク

アドビリーダーサイトへ PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。 (外部サイトへリンクします)
Office MobileサイトへWordファイルをご覧いただくためには、Word Mobile が必要です。(外部サイトへリンクします)

【締め切りました】読書推進講座・ワークショップ「オリジナル綴じで製本してみよう!」を開催します

あなただけのオリジナル綴じで製本を愉しんで作ってみませんか?

第9回宇都宮エスペール賞を受賞されたグラフィックデザイナーの笹川アツコさんをお招きし、ワークショップを開催します。
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。
注意:宇都宮エスペール賞=芸術の創造活動が特に顕著で、今後の活躍が期待できる芸術家に対して宇都宮市が授与する賞です。

定員に達しましたので、申し込みは締め切りました。

講師

笹川アツコさん(グラフィックデザイナ-/製本愛好家)

日時

令和5年11月19日(日曜日)午後1時30分から午後3時30分

会場

中央図書館(明保野町)3階集会室

対象

中学生以上

定員

先着16人

持ち物

鉛筆、消しゴム、ハサミ

材料費

200円

申込

10月18日(水曜日)9時30分から図書館HPイベント予約フォームよりお申込みください。
イベント予約フォームへのリンク

その他

同時開催「私家版の本/印刷物の仕事笹川アツコ展」

  • 期間:令和5年10月18日(水曜日)から11月20日(日曜日)
  • 場所:中央図書館1階・3階ホール

オリジナル綴じで製本してみよう!ポスターの画像

関連リンク

アドビリーダーサイトへ PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。 (外部サイトへリンクします)

【このページについてのお問い合わせ先】

中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

中央図書館で「戦国時代」に関する展示を開催しています

中央図書館では「読む、戦国。」をテーマに、戦国時代に関連した本の展示を開催しています。
戦国武将をはじめ、武将たちを支えた女性や戦国期の城、有名な合戦やこの時代特有の文化などについて書かれた本をご紹介しています。
ぜひご来場ください。

期間

9月20日(水曜日)から10月16日(月曜日)

  • 「戦国時代」に関する展示1の画像
  • 「戦国時代」に関する展示2の画像

読書推進講座「SDGsと地域防災」を開催します

「SDGsと地域防災」~放送大学栃木学習センター・中央図書館共催講座~

今年は関東大震災から100年目の節目の年。災害は、いつどこで起きるかわかりません。
また、他地域で起きた災害は他人事ではなく、自分のこととしてとらえ、どんな行動や活動ができるか考えることも重要です。
今、私たちにできることは何か。これからの私たちに何ができるか、「災害・防災」についてあらためて考える時間をとってみませんか。
宇都宮市は、2019年に「SDGs未来都市」に選定されSDGs活動を推進しています。本講座は、SDGs17の目標のうち、「目標11:住み続けられるまちづくりを」をターゲットに、「地域防災」について考えます。
ぜひ、皆様のご来場をお待ちしております。

講師

近藤 伸也さん(宇都宮大学地域デザイン科学部准教授)

日時

令和5年10月7日(土曜日)午後2時から3時30分

会場

中央図書館(明保野町)3階集会室

定員

先着90人

申込

9月4日(月曜日)9時30分から図書館HPイベント予約フォームよりお申込みください。
イベント予約フォームへのリンク
直接または(電話番号:028-636-0231)でもお申込みいただけます。

この講座は、放送大学栃木学習センターとの共催により開催いたします。

「SDGsと地域防災」ポスターの画像

関連リンク

アドビリーダーサイトへ PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。 (外部サイトへリンクします)