宇都宮市では、9月を「宇都宮市みんなで考える認知症月間」として、
認知症になっても安心して暮らせるまちを目指し、認知症に対する正しい理解を深めることを目標としています。
そこで、中央図書館でも認知症に対する情報発信の一環として、
「令和6年度認知症関連図書一覧」を作成しました。
中央図書館1F医療コーナーにて配布しておりますので、是非ご覧ください。
ブックリストに掲載されている資料は、図書館で貸出可能です。
詳しくは「シニア世代応援サービス」のページをご覧ください。
令和6年7月18日(木曜日)から中央図書館の1階ホールのベンチスペースは、図書館利用者に限り、飲食可能となりました。
飲食可能時間:午前9時30分から午後7時
【注意事項】
・ベンチに座って飲食してください。
・ゴミはお持ち帰りください。
※熱中症避難所(クーリングシェルター)のスペースも兼ねていますので、体調不良の方がいらした場合は、席をお譲りください。
【このページについてのお問い合わせ先】
中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
通信会社各種による迷惑メール対策のセキュリティ強化に伴い、図書館からのメールが届かない、または届かなくなったという事象が発生しています。
この問題は、プロバイダー側が図書館からのメールを「迷惑メール」と誤って判断していることが原因であり、図書館では把握や対応ができないものです。
引き続きメールでの連絡を希望する方は、「system@lib-utsunomiya.jp」からのメールを受信できるように設定いただくか、ご登録のメールアドレスの変更をお試しいただきますようお願いいたします。
なお、メールアドレスや連絡方法は図書館ホームページ内のマイページにログインし、変更することができます。
マイページのログイン https://opac.lib-utsunomiya.jp/winj/opac/login.do?dispatch=/opac/mylibrary.do?lang=ja&every=1
お手数をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
りんごの棚とは
【中央・東・南・上河内・河内図書館の「りんごの棚」】
図書館のホームページ詳細蔵書検索画面の請求記号3に「りんご」と入れてください。
※りんごの棚の本には目印に?のマークが貼ってあります。
【このページについてのお問い合わせ先】
中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
各生涯学習センター図書室で、CDやDVDなどの視聴覚資料が返却できるようになりました。(令和5年度から)
ご返却の際は、直接、図書取扱窓口にお持ちください。
なお、返却時にケースやディスク本体等の確認をいたしますので、確認作業が終わるまでお待ちください。混雑時にはお待ちいただくこともございますが、予めご了承くださいますようお願いいたします。
注意:破損の恐れがありますので、ブックポストでの返却はできません。