今年の夏も、学習参考書リユース活動「 Baton of Hope 」を実施します。この活動は、各家庭で使わなくなった学習参考書を無償でご提供いただき、必要としている子どもたちに譲渡する場と機会を提供するものです。7月18日時点で、回収した参考書は1,000冊を超えました。ご協力いただき誠にありがとうございました。7月26日から譲渡を開始します。学生の皆さんのご来館をお待ちしています。
※学校法人作新学院学生の皆様、学習参考書の回収にご協力いただきありがとうございます。
(中等部生徒会と地球環境部の皆さんを中心に集めていただいた参考書の写真です)
回収期間:7月1日(火曜日)から7月25日(金曜日)まで(東図書館の休館日は除く)
回収場所:東図書館1階カウンター 6番窓口
学習塾などが発行した非売品の参考書・問題集や、解答が揃っていないものはお受けしておりませんので、予めご了承ください。
回収場所 | 回収期間 |
トライ東(午前9時から午後8時まで)日曜日及び祝日は午後5時まで | 7月1日(火曜日)から7月24日(木曜日) |
まちぴあ(午前9時から午後8時まで) | 7月1日(火曜日)から7月24日(木曜日) |
YMCA EAST(午後4時から午後8時まで) | 7月1日(火曜日)から7月24日(木曜日) |
譲渡期間:7月26日(土曜日)から7月31日(木曜日)午前9時30分から午後7時まで(東図書館休館日の28日は除く)
譲渡場所:東図書館1階 児童開架の円型書架
企画・運営・お問い合わせ:宇都宮東YMCA
utsunomiya-higashi@tochigi-ymca.org