宇都宮市出身の作家立松 和平氏の夫人の横松美千繪さんから、立松氏の著作268冊を寄贈していただきました。
各著書1冊ずつで、その多くが貴重な初版本です。
南図書館では、寄贈していただいた本を末永く保存するとともに、氏の業績を記念して「立松和平文庫」を設置しました。
写真提供 戸崎 嘉博様
寄贈図書 268冊(平成29年2月1日 1冊追加)
立松 和平氏著書、関連図書 約350冊(貸出用)
コーナーの棚にある資料はすべて貸出ができます。 貸出カウンターにお持ちください。
横松さんに寄贈していただいた図書は、日焼けによる劣化を防ぐため、閉架書庫に移動しました。閲覧を希望される方は、相談カウンター職員にお声がけください。(令和3年6月)
寄贈図書は館外への持ち出しができません。図書館内でご利用ください。発行順に番号を付けたリストがありますので、どうぞご利用ください。
新しい立松和平文庫の本棚は、宇都宮工業高校建築デザイン科の生徒のみなさんが製作してくれたものです。
お披露目の日、夫人から生徒たちに立松氏の著書が贈られました。(平成29年2月1日)
【このページについてのお問い合わせ先】
南図書館
住所:郵便番号321-0121 宇都宮市雀宮町56-1
電話番号:028-653-7609
ファクス番号:028-653-7619
メール:minami●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)