宇都宮市立図書館の座席予約システムを利用するには、図書館利用カードが必要です。
図書館・生涯学習センター図書室で事前にカードの作成をお願いいたします。
詳しくは「利用カードを作るには」をご覧ください。
注意:図書館利用カードをすでにお持ちの方は、新たに作成する必要はありません。
注意:平成30年9月1日以降に図書館で本を借りていない方は登録情報が残っておりませんので、再登録が必要です。
Web予約した座席は、利用開始時刻30分後までに座席予約票を発券しない場合、自動的にキャンセルされます。
あらかじめご了承のうえ、予約をお願いいたします。
座席予約システム(図書館システムへリンクします)
(Web座席予約システムは午前7時から午後11時までご利用いただけます)
座席は、6日前からWebページで事前予約または、当日、館内の端末で「今すぐ利用」の手続きをすることが可能です。
スマートフォンやパソコンからWeb予約ができます。
例えば、水曜日に予約する場合は、翌週火曜日まで予約することができます。
予約できるのは1件のみです。
予約には「図書館利用カード」が必要です。
図書館内にある座席予約端末で「座席予約票」を発券します。
図書館内にある座席予約端末で手続きします。
予約が必要な席は下記の通りです。
各利用時間後は、すべての方に退室していただき、換気・消毒を行います。
中央図書館閲覧室(2階)座席の種類 | 利用できる方 |
---|---|
一般席 | どなたでも |
社会人席 | 学生不可 |
パソコンは自前の電源で、音の出ない機器のみ使用できます。
各利用時間後は、すべての方に退室していただき、換気・消毒を行います。
東図書館閲覧室(2階)座席の種類 | 利用できる方 |
---|---|
一般席 | どなたでも |
社会人席 | 学生不可 |
パソコンは自前の電源で、音の出ない機器のみ使用できます。
各利用時間後は、すべての方に退室していただき、換気・消毒を行います。
南図書館学習閲覧室(2階)座席の種類 | 利用できる方 |
---|---|
一般席PC利用可 | どなたでも |
一般窓側席PC不可 | どなたでも |
社会人席PC利用可 | 学生不可 |
社会人窓側席PC不可 | 学生不可 |
パソコンをご利用の際には、騒音等で周囲の方の迷惑にならないようご配慮ください。
南図書館の学習閲覧室には、一部の席に持ち込みパソコン用の電源を利用できる設備があります。
各利用時間後は、すべての方に退室していただき、換気・消毒を行います。
上河内図書館調査学習室(2階)座席の種類 | 利用できる方 |
---|---|
一般席 | どなたでも |
パソコンは自前の電源で、音の出ない機器のみ使用できます。
掲載日 令和2年6月17日 更新日 令和5年10月29日
【このページについてのお問い合わせ先】
中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)