レファレンス事例<歴史>

Q:陽南地区の歴史について調べたい。

A:

  • 『地域のあゆみ-陽南・緑が丘地区の今昔-』(陽南緑が丘地区有志懇親会/編 陽南緑が丘地区有志懇親会 1993年)
  • 『角川日本地名大辞典9』(角川日本地名大辞典編集委員会/編 角川書店 1984年)
    931ページ「陽南」
  • 『宇都宮市統計書 平成16年版』(宇都宮市総合政策部政策審議室/編 宇都宮市 2005年)
    16ページに「宇都宮市域の変遷」
  • 地区内の学校に関する事項として
    『栃木県中学校三十年誌』(栃木県中学校三十年誌編集委員会/編 栃木県中学校長会 1977年)
    152ページに「陽南中学校」
  • 『創立40周年記念誌』(宇都宮市PTA連合会創立40周年記念事業/編 宇都宮市PTA連合会 1997年)
    11ページに「陽南小学校」、15ページに「緑が丘小学校」、39ページに「陽南中学校」

2006年

Q:宇都宮の城下町、二荒山神社の門前町の様子を書いた資料等はあるか?

A:

  • 『宇都宮市史6巻 近世通史編』(宇都宮市史編さん委員会/編 宇都宮市 1982年)
    第2章「城下町の形成と発達」
  • 『栃木県史 通史編4・近世1』(栃木県史編さん委員会/編 栃木県 1981年)
    第4章 第1節「城下町の成立と発展」
  • 『日野町の歴史』(徳田 浩淳/著 篠崎材木店 1981年)
    「宇都宮最初の門前町」

2007年

Q:平成に入ってからの宇都宮の出来事について調べている(道路の開通、百貨店の閉鎖など主なもの)。参考になる資料はあるか。

A:

  • 『写真でつづる宇都宮百年』(宇都宮市制100周年記念事業実行委員会/編 宇都宮市制100周年記念事業実行委員会 1996年)
    118ページから129ページ「宇都宮の歴史」に明治1年から平成8年4月までの歴史
  • 『宇都宮環状道路』(栃木県土木部/編 建設省宇都宮国道工事事務所 1998年)
    18ページから19ページ「交通の発展と時代の流れ」、42ページから47ページ「宮環の開通」

宇都宮市のホームページ→宇都宮市のあらまし→宇都宮市の概要→略年表

2007年

Q:昔の馬場町商店街について調べたい。昔の様子が分かる地図や写真などの資料、現在の住宅地図のように個々の店の場所が分かるものはあるか?

A:

  • 『馬場町ものがたり』(馬場町々会誌発行委員会/編 馬場町々会 1981年)
    152ページ以降に地図が数点ある。
    馬場町通り商店街マップ(昭和56年3月)、馬場町ものがたり附図(幕末以前、幕末より明治初期、明治末期より大正中期、昭和初期、昭和中期、昭和40年前後、昭和55年頃)

  • 『宇都宮商業地図(明治の宇都宮3)』(田口 良三/編 国書刊行会 1982年)
    10ページにJR宇都宮駅から材木町辺りまでの商店名が地図に記載してある。
  • 『第日本職業別明細図信用案内 栃木県』(古谷 佐一/著 東京交通社 1929年)
    昭和4年頃の宇都宮市・城山村・徳次郎・石橋町の商店名が地図に記載してある。
  • 『宇都宮むかしむかし1(No.1からNo.75)』(徳田 浩淳/著 ピノキオ社 1985年)
    18ページにバンバ二荒通り(昭和38年)の写真がある。
  • 『目で見る宇都宮の100年』(大町 雅美/編 郷土出版社 2000年)
    61ページから63ページ「進む都市化と変わる町並み」に昭和初期頃の商店街の写真が数枚ある。
    105ページにも昭和30年頃の“バンビル(バンバ名店ビル)”の写真がある。

2006年

Q:細谷地区の昔の様子について知りたい。

A:

  • 『ほそや地区郷土誌』(「ほそや地区」郷土誌刊行委員会/編 宇都宮市 1997年)
    に、文明の起こりから近現代までの移り変わりについて記されている。

2006年

Q:東北新幹線開通後の宇都宮の発展について書かれた物はないか。

A:

  • 『改訂うつのみやの歴史』(宇都宮市/編 宇都宮市 1992年)
    396ページ以降
  • 『宇都宮市史7近現代編1』(宇都宮市史編さん委員会/編 宇都宮市 1980年)
    584ページ以降
  • 『うつのみや ふるさとの歴史』(宇都宮市市長公室広報課/編 宇都宮市 1976年)
    85ページ以降に年表がある。

2006年

Q:釣天井について知りたい。

A:

  • 『陰謀の城-真説宇都宮釣天井-』(島 遼伍/著 下野新聞社 1993年)
  • 『改易の城』(島 遼伍/著 下野新聞社 1993)
  • 『宇都宮城下史 復刻版』(福田 徳重/編 教育情報協会 1987年)
  • 『宇都宮郷土史』(徳田 浩淳/著)
    の87ページ
  • 『栃木県郷土史散歩』(朝日新聞宇都宮支局/編 落合書店 1977年)
    の113ページから117ページ
  • 『下野史談 第八十四号』(飯田 勝丈/編 下野史談会 1996年)
  • 『宇都宮釣天井-実録巷談新書-』(青木 春三/著 鱒書房 1955年)
  • 『新宇都宮釣天井』(徳田 浩淳/著 下野歴史学会 1978年)

2006年

Q:太平洋戦争中の宇都宮の時代背景が知りたい。

A:

  • 『宇都宮市史7 近現代編1』(宇都宮市史編さん委員会/編 宇都宮市 1980年)
    の168ページに「戦時下の市民生活」の記述がある。
  • 他、『改訂 うつのみやの歴史』(宇都宮市/編 宇都宮市 1992年)
    の302ページ以降に記述がある。

2006年

Q:篠井村が現在のどこに当たるのか地図で分かるものはないか。

A:国土地理院発行の明治49年の地図があるが、区分けの線が分かりにくく中心部しか載っていない。
町村合併前の旧村について調べるには、

  • 『栃木県市町村誌』(平井 恒重/著 栃木県町村会 1955年)
    の78ページに簡単な地図がある。

篠井村に関する資料として、

  • 『篠井村郷土誌』(宇都宮市立篠井小学校/編 宇都宮市立篠井小学校)
  • 『篠井村南部郷土誌』(齋藤 マサ/編)
  • 『篠井村年鑑 昭和二三年版』(河北印刷所/編 河北印刷所 1948年)
    等がある。

2006年

Q:清原の歴史について調べたい。

A:

  • 『宇都宮市史 別巻年表・補遺』(宇都宮市史編さん委員会/編 宇都宮市 1981年)
    の292ページから306ページ
  • 『清原村郷土誌 上・下』(清原村尋常小学校/編 清原村尋常小学校)
  • 『清原地区歴史年表』(宇都宮市立清原公民館/編 宇都宮市立清原公民館 1986年)
  • 『清原50年の歩みと翔く未来』(清原50年史編纂委員会/編 清原50年史編纂委員会 2003年)
    等がある。

2006年

Q:『宇都宮市史』(宇都宮市史編さん委員会/編)の続きはあるか。

A:

  • 『宇都宮市史』(宇都宮市史編さん委員会/編 宇都宮市 1979年から1981年)
    は1巻から8巻、別巻のみで続編はなし。

8巻で扱われている年代は、戊辰戦争後の宇都宮町から宇都宮市制80周年(昭和51年)までの期間。

それ以降の宇都宮の歴史について記されている資料は、

  • 『うつのみやの歴史』(宇都宮市/著 宇都宮市 1992年)
    平成3年(1991年)まで
  • 『写真でつづる宇都宮100年』(宇都宮市制100周年記念事業実行委員会/編 宇都宮市制100周年記念事業実行委員会 1996年)
    平成8年(1996年)まで等。

2006年

Q:石井町(平石地区)の歴史や地理について知りたい。

A:

  • 『平石村郷土史』(黒川 今/編 平石村 1956年)
  • 『栃木県大百科事典』(栃木県大百科事典刊行会/編 下野新聞社 1980年)
    の40ページに記載
  • 『宇都宮の歴史』(徳田 浩淳/著 下野史料保存会 1970年)
    の249ページに記載
  • 『宇都宮郷土史(再編復刻版)』(徳田 浩淳/著 ヨークベニマル 1996年)
    の196ページに記載
  • 『栃木県の地名』(平凡社地方資料センター/編 平凡社)
    の418ページに記載

2006年

Q:歩兵第59連隊の兵舎の見取り図が見たい。

A:歩兵第59連隊の兵舎の見取り図については、

  • 『日本陸軍の精鋭 第十四師団史』(高橋 文雄/著 下野新聞社 1990年)
    の16ページに記載
  • 『二荒山は炎の中に』(宇都宮平和記念館建設準備会/編 随想舎 1992年)
    の94ページに敷地略図があるが、それより詳しいものはない。

2006年

Q:宇都宮第14師団について知りたい。

A:

  • 『宇都宮市史8 近現代編2』(宇都宮市史編さん委員会/編 宇都宮市 1981年)
    587ページから683ページ「第六章 師団の創設と戦歴」
  • 『ほそや地区郷土史』(「ほそや地区」郷土誌刊行委員会/編 細谷地区・市制100周年記念事業実行委員会 1997年)
    156ページ第14師団敷地略図がある。
  • 『うつのみや重宝記 第1から30号』(うつのみや重宝記編集委員会/編 随想舎 1988年)
    第26号「軍事・宇都宮事始め」
  • 『二荒山は炎の中』(宇都宮平和記念館建設準備会/編 1992年)
    98ページに記載
  • 『日本陸軍の精鋭 第十四師団史』(高橋 文雄/著 下野新聞社 1990年)
  • 『宇都宮市60年誌』(宇都宮市総務部庶務課/編 宇都宮市 1960年)
    975ページ「兵事」の項
  • 『とちぎ20世紀 下巻』(下野新聞「とちぎ20世紀」取材班/編 下野新聞社 2001年)
    194ページに記載
  • 『陽西今昔物語』
    8ページから13ページに記載
  • 『激動の50年-目で見る昭和史』(下野新聞社/編 下野新聞社 1974年)
    233ページから234ページに記載
  • 『とちぎ歴史ロマンぶらり旅-道と水路を訪ねて』(とちぎの小さな文化シリーズ企画編集委員会議/編 下野新聞社 2004年)
    164ページから165ページ「第十四師団の移駐と軍道(桜通り)」

2006年

Q:昭和15年から20年頃の宇都宮の主な出来事や写真が見たい。

A:

  • 『宇都宮市史7 近現代編1』(宇都宮市史編さん委員会/編 宇都宮市 1980年)
  • 『宇都宮市史8 近現代編2』(宇都宮市史編さん委員会/編 宇都宮市 1981年)
  • 『写真でつづる宇都宮100年』(宇都宮市制100周年記念事業実行委員会/編 宇都宮市制100周年記念事業実行委員会 1996年)
  • 『うつのみやふるさとの歴史』
    の81ページから82ページ(年表)に主な出来事が出ている。

2006年

Q:上戸祭町付近の日光街道の歴史が知りたい。

A:

  • 『宇都宮の古道』(宇都宮市教育委員会社会教育課/編 宇都宮市教育委員会 1985年)
    の22ページから37ページに記載
  • 『宇都宮の旧跡』(宇都宮市教育委員会社会教育課/編 宇都宮市教育委員会 1989年)
    の47ページに記載
  • 『うつのみや重宝記 第1号から30号』(うつのみや重宝記編集委員会/編 随想舎 1988年)
    の第25号「日光街道宇都宮宿」

2006年
掲載日 平成30年11月5日 更新日 平成31年3月18日