メニュ- さがす 閲覧補助 Foreign Language 文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください サイト内検索 利用案内 GUIDE 施設案内 FACILITY 資料を探す・調べる SEARCH 宇都宮を知る ABOUT UTSUNOMIYA よくある質問 FAQ
Q:宇都宮がおにぎりで有名って本当か。 A: 『宇都宮駅100年史』(弘済出版社/編 日本国有鉄道宇都宮駅 1985年)の48ページ中に、「梅ぼしを中に入れたにぎりめしに黒胡麻をつけたもの2個にタクアンを添えて・・・上野駅の資料が発見されるまで、長い間わが国駅弁の第1号とされていた」と記載がある。 2006年 Q:宇都宮の餃子について知りたい。餃子が有名になった経緯を知りたい。 A: 『宇都宮の餃子』(下野新聞社/編 下野新聞社 1994年)5ページに、「総理府が毎年出している家計調査結果によると・・・一世帯あたりの年間支出金額のトップは宇都宮市」であること、「宇都宮市の(職員)研修発表会で餃子を通しての街おこしの提案があった」ことなどが“ギョーザの街”としてのスタートになったという内容の記載がある。 参考資料 『家計調査年報 平成13年』(総務省統計局/編 日本統計協会 2002年)記載ページ 330ページ 『民力 2002年版』(毎日新聞社/編 朝日新聞社 2002年)記載ページ 24ページから30ページ 『まるごと都道府県 2002年版』(生活情報センター)記載ページ 59ページ 『カジュアルに楽しむ宇都宮』(宇都宮商工部商工観光課/編 宇都宮商工部商工観光課 1999年) 『宇都宮餃子の夜明け前-シルクロードは餃子の路』(上馬 茂一/著 協同組合宇都宮餃子会 2005年) 餃子のツールについて 2006年
【このページについてのお問い合わせ先】 中央図書館住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57電話番号:028-636-0231ファクス番号:028-639-0740メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)