図書館では、市民の皆さんの読書活動を支援するため「図書館出前講座」を実施しています。
学校・幼稚園・保育園・保護者サークル・自治会・企業・有志などのグループ(概ね10人以上)でお申込みいただければ、図書館職員が講師となって皆さんが設定した会場へ伺います。派遣費用・資料代は無料です。
No. | 講座名 | 所要時間 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 読み聞かせ講座 | 約60分 |
集団への読み聞かせに向く絵本の選び方や読み聞かせの仕方,おすすめの絵本を講話形式で紹介します。また,希望により,効果的な読み聞かせの方法を実践しながら学びます。 注意:その他,詳しい内容については,参加される方やご要望にあわせて対応いたします。 |
2 | ウチでもどこでも読み聞かせ 【親学出前講座連携】 |
約30分から 60分 |
家庭などでのお子様への読み聞かせに関する講座です。お子様の対象年齢に合わせた絵本の選び方やおすすめの絵本を講話形式で案内します。 注意:その他,詳しい内容については,参加される方やご要望にあわせて対応いたします。 |
「申請書ダウンロード」のページから申込書をダウンロードし、必要事項を記載の上、1「読み聞かせ講座」は南図書館へ、2「ウチでもどこでも読み聞かせ」は中央図書館へお申し込みください。
直接来館、郵送、メール、ファクシミリいずれの方法でも受付いたします。
申込書ダウンロードページへのリンク(申請書ダウンロードのページに遷移します)
下記の申込フォームから、必要事項を記載の上お申し込みください。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。(外部サイトへリンクします)
Excelファイルをご覧いただくためには、Excel Mobile が必要です。(外部サイトへリンクします)
【このページについてのお問い合わせ先】
中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
【このページについてのお問い合わせ先】
中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)