中央図書館、東図書館、南図書館には、10代のひとを中心に読んでほしい本を集めたコーナーがあります。
気軽に読める本もたくさんあります!ぜひ立ち寄ってみてください。
1階カウンター前に、知識の本や小説などいろいろな分野の本があります。
あらゆる分野の本がそろってるよ!癒されたいあなたはどうぶつの写真集はいかが?部活をがんばっている君の役に立つ応援本もあるよ。
おすすめ本コーナーがあります。「中学生のためのBOOKナビ」「中学生のためのBOOKナビvol.2」に掲載している120タイトルを集めました。読む本に迷ったら、ここにくるべし!オススメばかり!
児童図書室のおすすめ本コーナーのようす
「中学生のためのBOOKナビ」の本は、児童図書室(2階)のおすすめコーナーにもあります。ぜひ行ってみよう!
進路コーナーのようす
資格の本など進路を選ぶ際に参考になる本があります。進路に迷っても大丈夫!
文庫本がたくさんあります。ライトノベルもあるよ。ぜひのぞいてみてね!
特集コーナーのようす
特集コーナーもあります。
数ヶ月ごとにテーマが変わります。
特集のようす
チェックする価値あり!
新聞のようす
文庫本コーナーの上には、中学・高校生向けの新聞があります。とても読みやすい新聞だよ。時事に詳しくなってみよう!
東YAコーナー全景
ヤングアダルトコーナーです。中学生・高校生におすすめの本が集めてあります。
東YAコーナー文庫
文庫本のコーナーです。ライトノベルがたくさんあるよ。
東YAコーナーBOOKナビ
「中学生のためのBOOKナビ」のコーナーです。
中学生におすすめする本を展示しています。ブックリストも配布中。
いろいろな本を開いてみてね!
東YAコーナー特集コーナー
特集コーナーです。
季節やテーマごとにおすすめの本を展示しています。
東YAコーナーおすすめ本の紹介
私のおすすめ本の紹介です。
中学生・高校生から寄せられたおすすめ本の紹介を掲示しています。みんなのおすすめも募集しているよ!
すてきな1冊に出会えるかも・・・。
宇工美術部制作壁面ディスプレイ
宇都宮工業高等学校美術部生徒さんたちの制作した壁面ディスプレイが目印だよ!かっこいい!大きい!
南図書館中高校生コーナー
中・高校生コーナーは南側スペースの一番奥です。本はおよそ15000冊。小説だけでなく、ティーンズにおすすめの知識の本(生き方、歴史、科学、スポーツそのほかいろいろ)がたくさんあります。ティーンズ向けの雑誌や文庫本、進路や資格の参考になる本もあります。来てみると案外広いなあ。本もたくさんあるし。
ライトノベル
文庫本のコーナーです。
ライトノベルが多いですが、10代で読んでほしい名作文学、外国文学もあります。読んでみたい本がいっぱいだ!(貸出中の本は予約してね)
宮っ子チャレンジおすすめ本
南図書館で宮っ子チャレンジウィーク(社会体験学習)をした中学生が書いてくれた、おすすめ本も紹介してます。ぜひ、読んでみて! 小説だけじゃなくてノンフィクションもある。すてきな本と出会えるかな。
中学生・高校生向けの新聞・雑誌のコーナーです。
中高生向け 雑誌・新聞コーナー
最新号は図書館の中で読もう。バックナンバーは貸出ができるよ。
進路資格コーナー
進路・資格コーナーです。入試、学校案内、職業紹介、資格紹介、資格取得参考書などがあります大人の人にも人気のコーナーだね。
学校案内パンフレット
進路・資格コーナーの一角に学校案内パンフレット、市内の高校、大学などの紹介パンフレットがあります。(自由に持ち帰れます)今度もらいに来よう。
入口看板の写真
入口にはこんな看板があります。ちょっと気になる、入ってみよう!
ティーンズコーナーの写真
小説や実用書のほか、雑誌・漫画など合わせて約3,000冊。椅子とテーブルもあるので、座って本を読みながら、ちょっと気分転換はいかが?勉強の合間にここで息抜きしたなあ。
ティーンズ雑誌コーナーの写真
ティーンズ雑誌コーナーです。
趣味やファッション関係のほか、『週刊少年ジャンプ』『花とゆめ』もここで読めます。
高校生のための読書情報誌『MIYATEEN』も必見!貸出はしていないので、この中で読もう!
立ち読みコーナー
立ち読みコーナーです。
気軽に立ち寄ってみてください。漫画もあります。読んでみたい本がいっぱいだ!
進路進学コーナーの写真
入試、学校案内、資格取得参考書などの進路に関する本もあります。参考にしようっと。
交流ノートの写真
交流ノートもあります。学校で流行っていること、日々の出来事、友達に薦めたい本などなど、訪れた記念に記入してみては?書いていこう!