マルチメディアデイジー図書の貸出について

中央図書館では、活字による読書が困難な方に、マルチメディアデイジー図書の貸出をしております。 (詳しくは「視覚障がい者等のサービスについて」をご覧ください)

マルチメディアデイジー図書とは

  • 音声を聞きながら,文字や絵や写真のような画像をいっしょに見られるデジタル図書です。 
  • 視覚障がいや発達障がい,知的障がい,上肢障がいなどのために,通常の書籍を読むことが困難な方向けの資料です。
  • 読み上げているフレーズの色が変わるハイライト機能で、どこを読んでいるのかが,一目でわかりやすくなっています。
  • 音声のスピードをゆっくりにしたり,読んでいる言葉に色を付けたりすることができますので,ご自身の特性や好みに応じて読書をすることができます。

 

マルチメディアデイジー図書の貸出について

  • 宇都宮市立図書館の貸出用資料は,CD-ROMやDVD-ROMですが,図書資料として扱います。(貸出は15点以内)ご利用には再生できるパソコン等が必要です。
  • 一部の資料はどなたでもご利用いただけますが,障がいのある方(通常の書籍を読むことが困難な方)向けに作製された資料のご利用には手続きが必要です。ご利用についての案内や読書の状況についてお伺いをしますので,中央図書館までご連絡ください。電話のほか,メール・FAXでも受付できます。(ご家族など代理の方からでも可)
  • 中央図書館には障がいのある方(通常の書籍を読むことが困難な方)向けに作製された資料のインストールされたタブレットがありますので,試聴していただくことができます。ご希望の方は中央図書館までお申し出ください。
    (試聴ができるのは,障がいをお持ちの当事者の方となります。マルチメディアデイジー図書を知りたい方は「りんごの棚」の資料をご利用ください。)
  • どなたでも利用できるマルチメディアデイジー図書は,各図書館の「りんごの棚」に備えています。ぜひご利用ください。
    (詳しくは「りんごの棚について」をご覧ください)

【このページについてのお問い合わせ先】

中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)