マイナンバーカードを使った窓口貸出について

マイキープラットフォームの所管省庁がデジタル庁へと変更されたことに伴い、市内図書館等においてマイナンバーカードでの図書館資料の窓口貸出時に使用している「マイキープラットフォーム等活用ソフト」のアップデートを9月以降に順次、各図書館等において実施いたします。

 

アップデートの実施後は、すでにマイナンバーカードと図書館利用カードの連携を実施している方も含め全員、初回のマイナンバーカードでの窓口貸出時に、

 ・ 利用者証明用電子証明書パスワード(数字4桁)
 ・ 券面事項入力補助パスワード(数字4桁)※

の入力が必要になります。

(※券面事項入力補助パスワードの入力は、利用者証明用電子証明書パスワードと券面事項入力補助パスワードが異なる方のみ)

 

利用者証明用電子証明書パスワードならびに券面事項入力補助パスワードについては、デジタル庁ホームページ「マイナポータル よくあるご質問」のページをご確認ください。 

Q. マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書パスワードとは何でしょうか。マイナポータルにログインする際、「マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書パスワード(数字4桁)を入力してください。」と表示されました。

Q. マイナンバーカードの券面事項入力補助用暗証番号とは何でしょうか。

 

参考:宇都宮市立図書館ホームページ「マイナンバーカードによる図書館資料の貸出しについて」

 

【このページについてのお問い合わせ先】

中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)