トップ調べ方案内> 家庭生活支援コーナー(南図書館)

家庭生活支援コーナー(南図書館)

日常生活に役立つ情報をまとめて見られる「家庭生活支援コーナー」【南図書館】

南図書館の特色「家庭生活支援」

  家庭生活支援コーナーには、さまざまな生活の場面で役に立つ資料があります。
  特に、教育・子育てに役立つ資料が充実しています。             

身近なテーマで特集します

  生活に関するさまざまなテーマで、定期的に「特集コーナー」を設置し、関連する資料を提供します。
  同時に、講演会や専門機関と連携した講座を開催します。
 

家庭生活支援コーナーにはこんな本があります

  家庭生活に役立つ図書、雑誌、パンフレット(配布資料)があります。  

  

家庭生活支援コーナーの本
子育てコーナー
(全分野の中から、子育てに役立つ資料を集めました。) 
妊娠・出産/名づけ/育児/子どもの病気や健康管理/離乳食、幼児食、食育、お弁当、おやつ/はみがき(乳幼児期の歯磨き)/子どもの発達障がい(ADHD・LD・アスペルガー症候群・自閉症等)/子どものアレルギー(アトピー・喘息等)/子どもとお出かけ(旅行ガイド)/子ども服や通園・通学バッグの作り方/子どもの工作/子どもの歌や音楽/子どものスポーツなど
教育図書コーナー
(NDC分類37)
保育・幼児教育/学校教育/教科別教育/障がい児教育/家庭教育・しつけなど
宇都宮市立の小中学校で使用している教科書(閲覧のみ)
家事・家庭関係図書コーナー
(NDC分類59)
家事全般/家計/被服/手芸/料理/インテリアなど 
医療・健康関係図書コーナー
(NDC分類49) 
医学・看護一般/白書・統計資料/体のしくみ/各種の病気/診断と治療/健康法/薬学など   
ロングライフコーナー
(全分野の中から、高齢者向けの資料を集めました。)
大きな文字の本/人生訓/介護/終活/相続/健康法/高齢者向けの料理/趣味/長寿エッセイなど

家庭生活支援講座の開催

  南図書館では、子育て・健康などをテーマにした、家庭生活に役立つ講座を年に数回開催しています。
  これから開催する講座については 「イベント情報」をご覧ください。

 

 


掲載日 平成30年9月25日 更新日 令和3年11月13日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
南図書館
住所:
〒321-0121 宇都宮市雀宮町56-1
電話:
028-653-7609
FAX:
028-653-7619
Mail:
(メールフォームが開きます)