トップ調べ方案内> 家庭生活支援サービス(南図書館)

家庭生活支援サービス(南図書館)

家庭生活支援コーナーについて(南図書館)

コーナーの特色

  様々な日常生活に役立つ情報をまとめたコーナーです。関連図書、雑誌、配布用パンフレットなどがあります。        

家庭生活支援コーナーにはこんな本があります

  コーナーにはロングライフ医療・健康子育て、家事・家庭関係図書(手芸・料理・インテリアなど)のほか、南図書館独自の特色として、教育関係図書(保育・学校教育・家庭教育など)や宇都宮市内小中学校の教科書(館内閲覧用)を収集しています。

南図書館家庭生活支援コーナーの様子南図書館家庭生活支援コーナーの様子

  南図書館家庭生活支援コーナーの様子

その他のサービス

  特集として定期的にテーマを入れ替えた本の展示や、関係機関と連携した講座を実施していますので、ぜひご参加ください。
  これから開催する講座については 「イベント情報」をご覧ください。

これまでに実施した講座(過去5年間)

これまでに開催した家庭生活連携講座・支援講座
開催年度 講座名 講師名
令和4年度 沼尾ひろ子のドラマティックリーディング 沼尾ひろ子
知っておきたい!牛乳力 川嶋智子
令和3年度 子どもの「自立と幸せ」を願って~医療現場からの提案 柳澤邦夫
おそうじマイスターが教えるキレイのコツ サニクリーン宇都宮おそじマイスター
令和2年度 高齢者のための交通安全教室 市生活安心課・南警察署
気になる子どもの発達 市子ども発達センター・NPO法人ちえのわ
令和元年度 わが家の安心ライフプラン~子どもの養育費や家庭の資産づくりを考える 村松祐子
宇都宮市の防災 市危機管理課・河川課
はではでチーターを描こう! 高畠那生
平成30年度 知っておきたい薬の知識 市保健所・宇都宮薬剤師会薬剤師
親子ヨガ教室 スポーツクラブベルフィットネス
あなたの命を守る備蓄のススメ 堀中里香

 


掲載日 平成30年9月25日 更新日 令和5年9月18日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
南図書館
住所:
〒321-0121 宇都宮市雀宮町56-1
電話:
028-653-7609
FAX:
028-653-7619
Mail:
(メールフォームが開きます)