このページの本文へ移動
トップ利用案内> 貸出履歴の保存について

貸出履歴の保存について

「読書支援機能」を利用し、貸出履歴を登録すると、借りた資料の記録を残すことができます。

貸出履歴の保存方法

※1.~2.は初めて利用する時のみ行ってください。
  1. 利用者番号とパスワードを入力してログインし、連絡先変更を押す。
  2. 連絡先・連絡方法変更画面で読書支援機能を『利用する』を選択し、+登録を押す。
  3. メニューの貸出履歴への登録を押す。
  4. 貸出履歴の登録画面で現在借りている資料が表示されるので、対象資料にチェックがついていることを確認し、+登録を押す。
  5. メニューの貸出履歴の表示を押す。
  6. 貸出期間の範囲を西暦8桁で入力して表示を押し、登録した履歴を確認する。

※貸出履歴は、貸出中のもののみ登録できます。既に返却した資料を登録することはできません。
※貸出履歴は図書館が確認することはできません。ご自身で管理をお願いいたします。

掲載日 平成30年9月25日 更新日 平成31年1月12日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
中央図書館
住所:
〒320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話:
028-636-0231
FAX:
028-639-0740
Mail:
(メールフォームが開きます)