夏休み体験講座「まが玉を作ろう!」を開催しました
やわらかい石を削って、古代のアクセサリー「まが玉」を作っちゃおう!
小学生を対象に、まが玉作りの体験講座を開催しました。
夏休み体験講座「まが玉を作ろう!」
まが玉についての説明を受け、作業開始です。

やすりで石を削っていきます。
滑石(かっせき)というやわらかい石なので、どんどん削れます。
だんだんまが玉らしい形になってきました。
目の細かい紙やすりを使って、水の中で磨いて仕上げます。

頑張って作った自分だけのまが玉が完成です。
みんな上手にできました!
小学生を対象に、まが玉作りの体験講座を開催しました。
夏休み体験講座「まが玉を作ろう!」
- 開催日時 平成29年8月18日(金曜日)午前10時から正午
- 開催場所 宇都宮市立南図書館 会議室
- 講師 栃木県埋蔵文化財センター職員
- 参加者数 小学生17人
-
「まが玉を作ろう!」ポスター(pdf 458 KB)




滑石(かっせき)というやわらかい石なので、どんどん削れます。




みんな上手にできました!
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 平成30年10月10日
更新日 令和3年8月13日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
南図書館
住所:
〒321-0121 宇都宮市雀宮町56-1
電話:
028-653-7609
FAX:
028-653-7619