このページの本文へ移動
トップ施設案内> 南図書館

南図書館

アクセス方法

南図書館外観

電車

  • JR雀宮駅東口より徒歩5分

関東バス

  • (JR宇都宮駅西口バスのりば)雀宮陸上自衛隊行または石橋駅行 雀宮駅入口下車徒歩10分
  • (JR宇都宮駅西口バスのりば)今宮経由雀宮駅行 雀宮駅(終点)下車徒歩5分
  • (東武宇都宮線西川田駅東口バスのりば)雀宮駅行 雀宮駅(終点)下車徒歩5分
 
南図書館
所在地 〒321-0121
宇都宮市雀宮町56-1
電話 028-653-7609
Fax 028-653-7619
mail minami@lib-utsunomiya.jp
開館時間
休館日
  • 図書館部分(本の広場)
    [開館時間] 午前9時30分から午後8時
[休館日] 毎週月曜日(祝日の場合は火曜日)、毎月第3木曜日(図書整理日 祝日の場合は水曜日)、特別整理期間・年末年始
  • 多目的ホール(サザンクロスホール)、会議室、ギャラリー、学習閲覧室
    利用については制限あり。詳しくはお問合せください。
  • プレイルーム(おひさまひろば)
[開室時間] 午前10時から午後5時
人数制限あり。詳しくはお問合せください。
  • 飲食スペース(パンデパルク)
    [開店時間] 午前11時から午後5時(平日)、午前10時から午後5時(土日祝)

南図書館の書架案内図

  各階の案内図です。

南図書館の特長

  • 開架の約半分を占める広い児童スペース。こどもトイレ、授乳室も設置されています。

児童スペース1 こどもトイレ

家庭生活コーナー1家庭生活コーナー2 
  • 宇都宮市出身の作家・立松和平氏の著書を集めた「立松和平文庫
立松和平文庫

南図書館の施設について

南図書館では読書推進活動のほか、市民の皆さんの文化芸術活動、生涯学習、地域教育、地域交流活動の支援のため、図書館内のサザンクロスホール、会議室、ギャラリーなどの施設の貸出を行っています。
南図書館の施設についてはこちらのページをご覧ください。

関連リンク

BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy
BESbswy

掲載日 平成30年7月11日 更新日 令和5年9月18日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
南図書館
住所:
〒321-0121 宇都宮市雀宮町56-1
電話:
028-653-7609
FAX:
028-653-7619
Mail:
(メールフォームが開きます)