学校巡回図書
学校巡回図書は、学校図書館の選書や授業で使う本の参考となる図書を、学年ごとに箱にまとめて集配します。各学年の教科に沿った内容の図書や年齢に見合った読物、絵本などがセットになっています。

対象 | 宇都宮市内の小・中学校 |
---|---|
冊数・期間 | 1箱40冊を1週間ごとに集配します。 |
利用方法等 |
|
連絡先 | 南図書館学校支援室 |
巡回期間 |
毎年4月から2月
|
巡回ルートについて |
|
本を紛失したとき |
|
利用件数報告について | 学校内で児童生徒が巡回図書を読んだ件数を報告してください。 添付の報告用紙を用いて、毎月ご報告をお願いします。 |
南図書館学校支援室
連絡先電話028-653-7609(代表) FAX028-653-7619
巡回図書の内容について
新刊書を中心に、箱ごとにテーマを決めて40冊のセットにしました。
ブックトークなどにお役立てください。
テーマの例) 友だち、暮らし、食べ物、魔法、技術、自然、など。
ブックトークなどにお役立てください。
テーマの例) 友だち、暮らし、食べ物、魔法、技術、自然、など。
添付ファイル
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 平成30年9月25日
更新日 令和5年10月13日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
南図書館
住所:
〒321-0121 宇都宮市雀宮町56-1
電話:
028-653-7609
FAX:
028-653-7619