レファレンス事例 <福祉>


『宇都宮市例規集』 → 「宇都宮市補助金交付規則」を参照。
※ 宇都宮市のホームページからも『宇都宮市例規集』の閲覧ができる。
宇都宮市のホームページ → 市政情報 → 情報公開・データ提供 → 宇都宮市例規類集
URL →http://www1.g-reiki.net/utsunomiya/reiki_menu.html
2006年
宇都宮市内のサークル情報について調べたい。
「宇都宮市生涯情報提供システム」で調べられる。キーワード・活動内容・活動曜日・団体名の頭文字の五十音順・活動場所等から検索することができる。
宇都宮市のホームページ → 暮らし → 生涯学習 → 各種学びの情報 → 生涯学習情報提供システム「マナビス」(外部リンク)
URL →https://manavis-utsunomiya.jp/
2007年
宇都宮市で行っている福祉事業について知りたい。
『市政概要 平成17年度版』(宇都宮市議会事務局/編 宇都宮市 2005)
→ 「新規・拡充等の主な施策事業」「保健福祉部」参照。
※ 宇都宮市のホームページからも福祉事業計画が見られる。
宇都宮市のホームページ → 市政情報 → 都市計画・まちづくり → 福祉のまちづくり
URL →http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/shisei/machizukuri/fukushi/index.html
2006年
宇都宮市内のボランティア団体が知りたい。
『障がい者サービスのしおり』(宇都宮市保健福祉部障がい福祉課/編 宇都宮市保健福祉部障がい福祉課)
→ 「ボランティアグループ一覧」表がある。グループ名・代表者名・主な活動内容・主な定例会場所が出ている。
2006年
宇都宮市の福祉についての本が見たい。
『障がい者サービスのしおり』(宇都宮市保健福祉部障がい福祉課/編 宇都宮市保健福祉部障がい福祉課)
→ 障がい者の利用できる制度、相談窓口、支援費制度など。
『高齢者サービスのしおり』(宇都宮市保健福祉部高齢福祉課/編 宇都宮市保健福祉部高齢福祉課)
→ 高齢者サービスの一覧、保健サービス、相談窓口、介護保険制度など。
『おでかけマップ宇都宮』(宇都宮市保健福祉部障がい福祉課 宇都宮市)
→ 体の不自由な方や高齢者の方などが街に出かけるときに役立つ情報を掲載したガイドマップ。
2006年