トップ
> 宇都宮ゆかりの著者 <ヤ・ラ・ワ行>
宇都宮ゆかりの著者 <ヤ・ラ・ワ行>
氏名 |
フリガナ |
職業 |
生没年 |
備考 |
|
---|---|---|---|---|---|
ヤ | 八木敬二 | ヤギ ケイジ | 1932年(昭和7年) | ||
矢口 洋 | ヤグチ ヒロシ | 洋画家宇都宮大学名誉教授 | 1916年(大正5年) | ||
谷田貝光克 | ヤタガイ ミツヨシ | 東京大学大学院農学生命科学研究科教授 (有機化学) |
1943年(昭和18年) | ||
簗瀬勝行 | ヤナセ カツユキ | フリーライター | 1947年(昭和22年) | ||
簗瀬 進 | ヤナセ ススム | 弁護士参院議員(民主党栃木) 元・衆院議員 |
1950年(昭和25年) | ||
山口厚江 | ヤマグチ アツエ | 作新大学講師 | |||
ユ | 湯沢 明 | ユザワ アキラ | 企業経営コンサルタント企業教育研究会主宰 | 1925年(大正14年) | |
行田尚希 | ユキタ ナオキ | 小説家 | |||
吉沢一夜 | ヨシザワ カズヤ | 宇都宮文芸協会庶務 | |||
米山和也 | ヨネヤマ カズヤ | 教師 | 1935年(昭和10年) | ||
ワ |
若山善三 | ワカヤマ ゼンゾウ | 農業経営 | 1907年(明治40年) | |
和久田康雄 | ワクダ ヤスオ | 鉄道史研究家 ORHS (Officefor Railway History Studies) |
1934年(昭和9年) |
静岡県浜松市出身 |
|
和気 朗 |
ワケ アキラ | 日本大学教授(細菌感染免疫学細菌学 免疫学) 国立予防衛生研究所名誉所員 |
1927年(昭和2年) | ||
渡辺貞夫 | ワタナベ サダオ | ジャズサックス奏者作曲家 | 1933年(昭和8年) | ||
渡辺恒雄 | ワタナベ ツネオ | 林野庁林業試験場 | 1937年(昭和12年) | ||
渡辺文雄 | ワタナベ フミオ | 元・栃木県知事 | 1929年(昭和4年) | ||
綿引幸造 | ワタビキ コウゾウ | 写真家 | 1932年(昭和7年) |
お願い
このページに掲載の方以外に宇都宮にゆかりのある著者をご存知の方、メール等でお知らせ願います。
旧河内・上河内町出身の著者についての情報も収集しております。皆様からの情報をお待ちしております。
皆様からの情報をお待ちしております。
宇都宮市立中央図書館メールアドレスtosyokan@lib-utsunomiya.jp
掲載日 平成30年11月5日
更新日 平成31年3月18日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
中央図書館
住所:
〒320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話:
028-636-0231
FAX:
028-639-0740