トップ
> 宇都宮ゆかりの著者 <サ行>
宇都宮ゆかりの著者 <サ行>
氏名 |
フリガナ |
職業 |
生年 |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|
サ |
斎藤邦明 | サイトウ クニアキ | エコ・ジャーナリスト釣り師 | 1948年(昭和23年) | |
斎藤進六 | サイトウ シンロク | 東京工業大学名誉教授 長岡技術科学大学名誉教授 (航空工学無機材工学) |
1919年(大正8年) | ||
斎藤兆史 | サイトウ ヨシフミ | 東京大学大学院総合文化研究科助教授 (英米文学) |
1958年(昭和33年) | ||
斎藤善之 | サイトウ ヨシユキ | 東北学院大学経済学部助教授(日本近世史) | 1958年(昭和33年) | ||
佐伯守美 | サエキ モリヨシ | 陶芸家 | 1949年(昭和24年) | ||
五月女光弘 | サオトメ ミツヒロ | 外務省NGO大使 | 1938年(昭和13年) | ||
堺みずほ | サカイ ミズホ | 保護士 | 1922年(大正11年) | ||
坂本二郎 | サカモト ジロウ | 有限会社サエラ代表取締役 | 1923年(大正12年) | ||
坂本俊夫 | サカモト トシオ | フリーライター | 1954年(昭和29年) | ||
坂本富男 | サカモト トミオ | 拓版画家 | 1951年(昭和26年) | ||
坂本満津夫 | サカモト マツオ | 作家 | 1931年(昭和6年) | ||
笹木竹丸 | ササキ タケマル | 漫画家 | 1966年(昭和41年) | ||
定岡明義 | サダオカ アキヨシ | 教師 | 1944年(昭和19年) | ||
佐藤勝人 |
サトウ カツヒト |
サトーカメラ株式会社常務取締役営業本部長 兼日本販売促進研究所代表取 |
1964年(昭和39年) | ||
佐藤庫一郎 | サトウ クライチロウ | ||||
佐藤成明 | サトウ ナリアキ | 剣道家(教士8段)筑波大学名誉教授(体育学) | 1938年(昭和13年) | ||
佐藤隆賢 | サトウ リュウケン |
僧侶元・大正大学学長(仏教学(真言宗)) |
1926年(大正15年) | ||
シ |
志賀かう子 | シガ コウコ | 随筆家 | 1935年(昭和10年) | |
篠崎光太郎 | シノザキ コウタロウ | 教師 | 1906年(明治39年) | ||
芝 颱吉 | シバ タイキチ | 小説家 | 1931年(昭和6年) | ||
柴田トヨ | シバタ トヨ |
1911年(明治44年) |
栃木市出身 | ||
渋谷行雄 | シブヤ ユキオ | 歌人 | 1923年(大正12年) | ||
島 遼伍 | シマ リョウゴ | 小説家 | 1957年(昭和32年) | ||
清水一郎 | シミズ イチロウ | 1934年(昭和9年) | |||
清水素石 | シミズ ソセキ | 元市役所職員 | 1932年(昭和7年) | ||
清水裕子 | シミズ ヒロコ | 主婦元新聞記者 | 1931年(昭和6年) | ||
下重暁子 | シモジョウ アキコ | 作家日本ペンクラブ副会長 | 1936年(昭和11年) |
|
|
下村 徹 | シモムラ トオル | 元会社役員 | 1930年(昭和5年) | ||
首藤瓜於 | シュドウ ウリオ | フリーライター 現代美術振興協会(CASA)事務局長 |
1956年(昭和31年) | ||
白石貞男 | シライシ サダオ | 元小学校長 | 1916年(大正5年) | ||
新田清一 | シンデン セイイチ | 済生会宇都宮病院耳鼻咽喉科主任診療科長・聴覚センター長 | 1969年(昭和44年) | ||
ス |
須賀 淳 | スカ アツシ | 須賀学園理事長栃木県交響楽団会長 | 1924年(大正13年) | |
杉山益一郎 | スギヤマ マスイチロウ | 新聞記者 | 1889年(明治22年) | ||
鈴木美恵子 | スズキ ミエコ | 民間非営利団体「栃木タイムズ」代表 | |||
鈴木一桔 | スズキ カズヨシ | 「窓日」運営委員 | 1906年(明治39年) | ||
鈴木克夫 | スズキ カツオ | テレビライター構成作家 | 1944年(昭和19年) | ||
鈴木崇弘 | スズキ タカヒロ | 城西大学大学院客員教授 中央大学大学院客員教授 |
1954年(昭和29年) | ||
鈴木 禎 | スズキ テイ | 一級建築士 | 1923年(大正12年) | ||
鈴木丙馬 | スズキ ヘイマ | 林学者宇都宮大学名誉教授 | 1906年(明治39年) | ||
鈴木朗月 | スズキ ロウゲツ | 俳人協会栃木県支部幹事 栃木県俳句作家協会幹事 栃木県謡曲連盟理事 |
1924年(大正13年) | ||
住谷恵水 | スミヤ ケイスイ | ||||
セ | 瀬川 深 | セガワ シン | 小説家小児科医 | 1974年(昭和49年) | 岩手県生まれ |
ソ |
相馬梅子 | ソウマ ウメコ | 日本詩人クラブ栃木県現代詩人会 詩と音楽の会日本童謡協会 |
お願い
このページに掲載の方以外に宇都宮にゆかりのある著者をご存知の方、メール等でお知らせ願います。
旧河内・上河内町出身の著者についての情報も収集しております。皆様からの情報をお待ちしております。
皆様からの情報をお待ちしております。
宇都宮市立中央図書館メールアドレスtosyokan@lib-utsunomiya.jp
掲載日 平成30年11月5日
更新日 令和2年3月5日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
中央図書館
住所:
〒320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話:
028-636-0231
FAX:
028-639-0740