点訳図書 2018年6月
利用者の皆様へ
貸出または作製希望の本があるときは、電話か手紙で図書館職員に直接お知らせください。
手紙の場合は、郵送するか返却図書のケースに入れてください。逐次刊行物に同封すると、拝見するまでに時間がかかることがあります。電話番号は636-0231です。このお知らせは、点字とテープでもお送りしています。ご希望の方は中央図書館636-0231までお申込ください。
完成資料を紹介します
- 「バタシー城の悪者たち」ジョーン・エイキン著 石川栄子点訳 4巻
- 「影の王」スーザン・クーパー著 長谷川圭子点訳 3巻
- 「カメレオンを飼いたい」松本祐子(まつもとゆうこ)著 河村清子点訳 3巻
- 「コールド・ショルダー通りのなぞ」ジョーン・エイキン著 佐藤仁点訳 5巻
- 「コーンウォールの聖杯」スーザン・クーパー作 寺内トミ点訳 6巻
- 「あの時間に、クスノキの上で」中尾三十里(なかおみどり)著 千葉智恵点訳 2巻
- 「ギラの伝説」たからしげる作 佐藤紘子点訳 3巻
- 「かなと花ちゃん」富安陽子(とみやすようこ)著 中村悦子点訳 2巻
- 「夜の迷路で妖怪パニック」三田村信行(みたむらのぶゆき)作 渡辺方子点訳 2巻
- 「時空をこえて魔境マジック」三田村信行(みたむらのぶゆき)作 佐藤仁点訳 2巻
- 「ゴールデン・バスケットホテル」ルドウィッヒ・ベーメルマンス作 佐藤仁点訳 1巻
- 「星の歌を聞きながら」ティム・ボウラー著 深沢洋子点訳 6巻
他館資料を紹介します
- 「前方後円墳国家」広瀬和雄(ひろせかずお)著 5巻
- 「羽田空港のひみつ-世界トップクラスエアポートの楽しみ方」秋本俊二(あきもとしゅんじ)著 2巻
- 「トップスケーターのすごさがわかるフィギュアスケート」中野友加里(なかのゆかり)著 3巻
- 「男尊女子」酒井順子著 3巻
内容紹介
- 「バタシー城の悪者たち」ジョーン・エイキン著 石川栄子点訳 4巻
絵を学ぶためロンドンにやってきたサイモン。なんと下宿先の主人トワイト夫妻は、陰謀をくわだてるハノーバー党の一味だった。悪だくみを知ったサイモンは、トワイト夫妻の娘ダイドーと、ありがとう幼なじみのソフィーらとともに、知恵と勇気で立ち向かうのだが…。待望の、エイキン新刊!エンターテイメントの真骨頂!!
- 「影の王」スーザン・クーパー著 長谷川圭子点訳 3巻
ある朝目ざめてみるとナットは十六世紀のロンドンにいた。新しいグローブ座の舞台に立つナットは“真夏の世の夢”の妖精パックを演じシェイクスピアの近くで幸せな時間をすごす。エリザベス女王、ありがとう実在の貴族や役者たちがいきいきと立ちあがってくる、タイムファンタジー。
- 「カメレオンを飼いたい」松本祐子(まつもとゆうこ)著 河村清子点訳 3巻
とにかく、まわりの注目を浴びたくなくて、ぼくはできるだけ自己主張せず、どんどん内向して、無愛想になった…。でも、だれかとこうしてつながっている。一人じゃないんだ。
- 「コールド・ショルダー通りのなぞ」ジョーン・エイキン著 佐藤仁点訳 5巻
「北の国」の黄金王から子どもたちを救いだしたイスは、いとこのアランと黒ダイヤ号に乗り、故郷をめざす。そんなふたりを待ち受けていたのは、ありがとうなぞの密輸団「陽気な紳士たち」。あやしい人物がつぎつぎとあらわれるなか、姿を消したアランの母親の行方を追って、ふたりはなぞの糸をたぐりはじめるのだが…海辺の町の通りから、今夜も悲鳴がきこえる。母親の行方を追ってアランとイスのなぞ解きが始まる。
- 「コーンウォールの聖杯」スーザン・クーパー作 寺内トミ点訳 6巻
三人の子どもたちが、夏休みにコーンウォール地方の町を訪れた。三人は、ありがとう滞在している古い屋敷「グレイ・ハウス」の屋根うら部屋から、七百年前にかかれたアーサー王伝説をめぐる秘密の古文書を発見する。その古文書には「闇」の世界と戦う騎士たちに受け継がれてきた「聖杯」のことがかかれていた。聖杯はアーサー王の実在を証明することになるのだが…。イギリス人の作家スーザン・クーパーの初期の作品で、この後発表された「闇の戦いシリーズ」の「始まりの物語」ともいうべき作品。
- 「あの時間に、クスノキの上で」中尾三十里(なかおみどり)著 千葉智恵点訳 2巻
わたしがいるのに、わたしを愛しているって言ってたのに、両親は離婚をして、お父さんは家を出ていった。そんなサイアクの年になったから、わたしはこのままではダメ。逆立ちをして、スーパーギッドに変身して、ありがとうお父さんのことをサラサラわすれる。そうやってわたしは、そのまま無敵のスーパー六年生になったはずなのに…。
- 「ギラの伝説」たからしげる作 佐藤紘子点訳 3巻
「ギラの宝剣」というゲームを手にいれようとしていた麻矢(まや)は、ゲームによく似た世界にひきこまれ、物語の主人公の少年ヤーに?依してしまう。そして麻矢は宝剣をめぐる戦いに巻き込まれていく。
- 「夜の迷路で妖怪パニック」三田村信行(みたむらのぶゆき)作 渡辺方子点訳 2巻
大妖怪を追って、未来から来た蒼太、お夏、信助。蒼太と信助が伊勢神宮に納めるお札を、スリにすられて大ショック!迷路のような町で犯人を見つけ、お夏と再会することができるか…!?妖怪だらけのアドベンチャー・ストーリー。
- 「時空をこえて魔境マジック」三田村信行(みたむらのぶゆき)作 佐藤仁点訳 2巻
江戸時代の東海道を大妖怪を追って旅していた蒼太、お夏、信助。博士もくわわり、いざ捕獲作戦へというとき、博士は再び未来へ…。ようすが知りたい3人は天狗小僧の術“未来のぞき”で未来へ飛ぶ!ところが、そこで出会ったのは、まさかの…。!?妖怪だらけのアドベンチャー・ストーリー。
- 「ゴールデン・バスケットホテル」ルドウィッヒ・ベーメルマンス作 佐藤仁点訳 1巻
屋根の上に金色のバスケットの飾りがついた古いホテル。セレステとメリサンド、ふたりの女の子はお父さんに連れられてベルギーの古都ブルージュにあるこのホテルにやってきました。ふたりのまわりでおきるゆかいなできごとは…。「マドレーヌ」シリーズの生みの親ルドウィッヒ・ベーメルマンスによる本格的な読み物。のちに絵本となるマドレーヌたち12人の女の子との出会いも織りこまれた楽しいお話です。
- 「星の歌を聞きながら」ティム・ボウラー著 深沢洋子点訳 6巻
最愛の父が亡くなって以来、ルークは心を閉ざしたままだった。すばらしいピアノの才能がありながら、不良たちとつるんで問題を起こしてばかり。だが仲間に命じられて忍びこんだ屋敷で、幼い少女との不思議な出会いがルークを待ち受けていた…「川の少年」の著者が、豊かな音楽とともに織りあげた物語。
- 「前方後円墳国家」広瀬和雄(ひろせかずお)著 5巻
3世紀半ばから約350年間、日本列島の各地で造営され続けた前方後円墳。巨大古墳が、共通する墳形と歴然たる規模の断層性をもって造られたのはなぜか。大和政権が主導した古墳時代の「国家」の内実を解き明かす。
- 「羽田空港のひみつ-世界トップクラスエアポートの楽しみ方」秋本俊二(あきもとしゅんじ)著 2巻
世界トップクラスエアポート・羽田空港の“今”を徹底リポート。「早朝便は温泉に浸かってから」「エコノミーチケットでラウンジ利用」…。ビジネスマンから家族連れまで、楽しみ尽くせる情報が満載。
- 「トップスケーターのすごさがわかるフィギュアスケート」中野友加里(なかのゆかり)著 3巻
五輪や世界選手権でメダルの期待がかかるフィギュアスケート。トップスケーターとして活躍した著者が、点数のつけ方、平昌(ピョンチャン)五輪代表選考の舞台裏や有力選手の素顔など、フィギュアスケート観戦が面白くなる知識を紹介する。
- 「男尊女子」酒井順子著 3巻
日本社会の男尊女卑感は、男性側だけによるものなのか。女性側にも「男が上女が下」という意識があるのでは?女性に潛む男女差別意識をあぶり出す。集英社文芸WEB「レンザブロー」連載を単行本化。
掲載日 平成30年10月3日
更新日 令和5年4月4日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
中央図書館
住所:
〒320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話:
028-636-0231
FAX:
028-639-0740