このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ宇都宮図書館について> 平和関連事業

平和関連事業

「宇都宮市平和の日」・「宇都宮市平和月間」

  昭和20年7月12日深夜、宇都宮市に大空襲がありました。
  宇都宮市では、この日を「宇都宮市平和の日」とし、終戦記念日である8月15日までを「宇都宮市平和月間」と定めています。
  宇都宮市の平和行政について(新しいウインドウで開きます)

宇都宮市立図書館の活動

  宇都宮市立図書館では、「宇都宮市平和月間」の期間中、平和関連の本などを集めたコーナーを開設しています。
  また、あわせて、司書が選んだ平和を考えるための図書のリスト「平和ってなに?~戦争を知って平和を考えよう~」を毎年作成しています。
  ぜひご利用ください。

中央図書館での展示の様子

令和4年度「平和ってなに?~戦争を知って平和を考えよう~」

 

バックナンバー「平和ってなに?~戦争を知って平和を考えよう~」


掲載日 平成30年9月25日 更新日 令和4年7月12日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
中央図書館
住所:
〒320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話:
028-636-0231
FAX:
028-639-0740
Mail:
(メールフォームが開きます)