このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップお知らせ> LRT開業記念図書館利用カードについてのお知らせ

LRT開業記念図書館利用カードについてのお知らせ

LRTカードは10月以降も市内5図書館で交付します
(在庫がなくなり次第終了)

芳賀・宇都宮LRTが令和5年8月26日(土曜日)に開業したことを記念し、期間限定で交付していたライトラインデザインの図書館利用カードにつきましては、10月1日(日曜日)以降も市内5図書館(中央・東・南・上河内・河内)で交付します。
在庫がなくなり次第終了となりますので、まだカードを作成していない方はぜひお早めにご来館ください!
既に図書館のカードをお持ちの方も交換することができます!
LRT開業記念図書館利用カードを作るには
対象 宇都宮市民または宇都宮市に通勤・通学している方
※既存の利用カードをお持ちの方が希望する場合は、カードデザインの変更も承ります。
「利用カードを作るには」のページ
交付場所
  • 中央図書館(明保野町)
  • 東図書館(中今泉3丁目)
  • 南図書館(雀宮町)
  • 上河内図書館(中里町)
  • 河内図書館(中岡本町)
生涯学習センター図書室、田原コミュニティプラザ図書室、図書館ブランチ(バンバ出張所内)での受付は9月末で終了しました。
「施設案内」のページ
持ち物など
  • 本人確認ができるものをお持ちください(運転免許証・健康保険証・学生証など)
  • 申請するご本人がご来館ください。
  • 来館時に「登録申込書」をご記入ください。
xls「登録申込書」(xls 57 KB)
pdf「登録申込書」(pdf 202 KB)
その他
  • 宇都宮市立図書館の本やCDなどをお借りいただくための利用カードです。交通系ICカードとは異なります。
  • 窓口の混雑により、お待ちいただく場合があります。お時間に余裕のある時にお越しください。
  • 障がい等のある方で利用カードの作成をご希望の方は、中央図書館にご相談ください(636-0231)。
デザイン 図書視聴覚資料利用カート__ol

カードデザイン変更を希望する方へ

  1. 「再交付」の扱いになりますので、新しく利用カードを作る方と同様に「登録申込書」の記入と、本人確認が必要です。申請するご本人がご来館ください。
  2. 利用者番号が変わります。貸出・予約情報は引き継がれますが、図書館ホームページから「マイページ」にログインするために必要な番号が変わりますのでご注意ください。(パスワードは引き継がれます)
  3. 「宇都宮市電子図書館」をご利用の方は、貸出・予約の情報が引き継がれませんのでご注意ください。貸出・予約中の資料がない状態になってから「再交付」の手続きをしてください。
  4. 「座席予約システム」を予約している場合は、予約情報が引き継がれませんのでご注意ください。座席を使用してから、または予約をキャンセルしてから「再交付」の手続きをしてください。
  5. マイナンバーカードを図書館の利用カードとして使用していた方で、引き続き利用を希望する場合は、再度手続きが必要です。新しい利用カードとマイナンバーカードをご用意の上、窓口でお申し込みください。

掲載日 令和5年10月1日 更新日 令和5年10月25日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
中央図書館
住所:
〒320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話:
028-636-0231
FAX:
028-639-0740
Mail:
(メールフォームが開きます)