読書推進講座「SDGsと地域防災」を開催します
「SDGsと地域防災」~放送大学栃木学習センター・中央図書館共催講座~
今年は関東大震災から100年目の節目の年。災害は、いつどこで起きるかわかりません。また、他地域で起きた災害は他人事ではなく、自分のこととしてとらえ、どんな行動や活動ができるか考えることも重要です。
今、私たちにできることは何か。これからの私たちに何ができるか、「災害・防災」についてあらためて考える時間をとってみませんか。
宇都宮市は、2019年に「SDGs未来都市」に選定されSDGs活動を推進しています。本講座は、SDGs17の目標のうち、「目標11:住み続けられるまちづくりを」をターゲットに、「地域防災」について考えます。
ぜひ、皆様のご来場をお待ちしております。
講師
近藤伸也さん(宇都宮大学地域デザイン科学部准教授)日時
令和5年10月7日(土曜日)午後2時~3時30分会場
中央図書館(明保野町)3階集会室定員
先着90人申込
9月4日(月曜日)9時30分から図書館HPイベント予約フォームよりお申込みください。イベント予約フォームへのリンク
直接または電話(028-636-0231)でもお申込みいただけます。
この講座は、放送大学栃木学習センターとの共催により開催いたします。
放送大学栃木学習センターへのリンクはこちらから。


このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和5年9月6日
更新日 令和5年9月13日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
中央図書館
住所:
〒320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話:
028-636-0231
FAX:
028-639-0740