第38回うつのみやこども賞受賞記念講演会を開催します!
第38回うつのみやこども賞受賞作品『嘘吹きネットワーク』の著者である久米絵美里さんをお招きして受賞記念講演会を開催します。本作が生まれた背景などを、著者の久米絵美里さんから直接聞くことができる貴重な機会です。
ぜひ、ご参加ください。- 日時:令和4年12月18日(日曜日) 午後1時30分から3時
- 場所:宇都宮市立中央図書館(明保野町7-57)集会室
- 内容:
第1部/選定委員による表彰式
第2部/久米絵美里さんの講演会 - 定員:先着20名
- 申込:令和4年12月6日(火曜日)午前9時30分から
電話で宇都宮市立中央図書館(028-636-0231)へ

決定!第38回うつのみやこども賞『嘘吹きネットワーク』
「第38回うつのみやこども賞」に、久米絵美里さんの『嘘吹きネットワーク』(PHP研究所)が選ばれました!「うつのみやこども賞」は昭和59年からスタートした歴史ある児童文学賞です。
宇都宮市内に住んでいる小学校5年生・6年生の選定委員たちが年間40冊の作品を読み、
全10回の選定会議を経て「友達にすすめたい本」に贈る賞です。
今年度は15名のこどもたちが選定委員として活動してくれました。
選定委員たちの感想より
- SNSについて、とても考えさせられる本でした。
- 嘘がどんどん拡散され、こわいと思った。
- 正義感が強くて、クラスの問題を解決しようとする理子のことを応援したくなった。
- 錯の「嘘吹き」の能力は本当にあったら便利だと思う。
- ネットのこわさが、お話を通して分かりやすく伝わったので、いろいろな人に読んでほしいと感じました。
- 嘘か本当かはたしかに大切だけど、いちばん大切なのは、周りの人が気持ちよくいられることだと思った。
- 言葉や文字で相手を傷つけないためにも、主人公たちの「カワウソの懐中電灯」を守ろうと思いました。
うつのみやこども賞のページへのリンク
https://www.lib-utsunomiya.jp/viewer/info.html?id=118
PHP研究所『嘘吹きネットワーク』のページへのリンク
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-78964-4
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和4年12月5日
更新日 令和4年12月6日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
中央図書館
住所:
〒320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話:
028-636-0231
FAX:
028-639-0740