学校希望図書
【
南図書館
】
学校希望図書は、学校の授業で図書を使いたいときや総合的な学習の時間での調べもので図書を使用したいとき、修学旅行の下調べ、その他児童の読書用などにも利用できます。図書館がご希望の本を揃えて、学校巡回日に各学校までお届けします。 学校希望図書...
図書館の見学、授業での利用について
【
中央図書館
】
授業で来館される場合 図書館を見学するときは、図書館の概要説明や質疑応答、館内案内、図書貸出指導などの支援を行います。 総合的な学習の時間や調べ学習のための調査を行うときには、資料の提供や利用指導などの学習の支援を行います。 図書館の概要説...
社会体験学習について
【
中央図書館
】
中学2年生の社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」をご希望の学校は、下記の要領でお申し込みください。 宮っ子チャレンジウィーク 対象 宇都宮市内の中学校 受入れが可能な 図書館 中央図書館、東図書館、南図書館、上河内図書館及び河内図書館...
学校巡回図書
【
南図書館
】
学校巡回図書は、学校図書館の選書や授業で使う本の参考となる図書を、学年ごとに箱にまとめて集配します。各学年の教科に沿った内容の図書や年齢に見合った読物、絵本などがセットになっています。 学校巡回図書 対象 宇都宮市内の小・中学校 冊数・期...
学校団体貸出
【
中央図書館
】
市内の5図書館では、学校の方が直接図書館に来館し、児童生徒の読書支援や授業での調べもののための図書を選んでいただき、借り受けることができます。 ※学校教職員以外の学校関係の方(読み聞かせボランティアグループ、子どもの家、留守家庭児童会など...
学校支援サービスQ&A
【
南図書館
】
:ゴールデンウィーク中の学校巡回図書の巡回の仕方がわかりません。 :祝日に巡回日があたった学校は、その週の巡回は休みになります。巡回箱はそのまま次週まで留め置き、次の週に普段どおり巡回させてください。 :学校が臨時休校のとき、どのようにした...
学校関係者ページ
【
南図書館
】
学校と連携して行っている事業・学校支援サービスについて 小中学校への支援 図書館見学、調べ学習での図書館利用 社会体験学習(宮っ子チャレンジウィーク) 小中学校への支援 小中学校への支援 学校希望図書・ブックパック貸出 小中学校支援メニュー...