知的財産をもっと身近に うつのみやのものづくりを知ろう(東)

東図書館で企画展+講座を開催

 

東図書館で、知的財産を所有している市内の企業の製品を展示中

今回のテーマは「防災」

展示本の写真 展示の写真

 

日時:2月21日(金曜日)~3月18日(火曜日)9:30~19:00

場所:東図書館エントランス

内容:市内企業3社の協力を得て知的財産権を所有している防災グッズの企画展示

協力:INPIT栃木県知財総合窓口(外部サイトにリンクします)

【知的財産をもっと身近に うつのみやのものづくりを知ろう 展示連動講座】

近年は、地震や台風等の大規模な災害が発生しています。

本講座では、災害時のトイレの問題に焦点を当て、その対策方法について考えます。

※参加者に災害用携帯トイレのサンプルプレゼント

日時:3月9日(日曜日)午後2時~3時30分

講師:森野剛さん(株式会社キガ専務取締役)

定員:先着40名

会場:東図書館2階 集会室

内容

  • 地震や台風に不安を覚えている方
  • 災害に備えて、きちんと準備をしたい方
  • 家族や親戚にも災害時のトイレ対策を教えてあげたい方

申込み

2月21日(金曜日)9時30分から

宇都宮市立図書館ホームページ内イベント予約フォームへのリンクまたは電話028-638-5614へ

 防災関係講座_ちらし.pdf

 

【このページについてのお問い合わせ先】

東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)